余力を残してゴーフォザサミット あるぞ蛯名J悲願のダービー制覇
ジンクスを破るべく いざ本番へゴーフォザサミット
紙面のコラムでも言及したように、近年はアザレア賞と大寒桜賞の勝ち馬を中心に予想を組み立てておけば何とかなったレースだ。しかし、今年は両特別ともスローの上がり勝負で時計的な評価も微妙。1000m通過が60秒8という適度な流れで、その勝ち馬が人気以上の走りをできなかったのも仕方はなかったか。
ゴーフォザサミットは、ここ2戦とは違って中団前目のインで上手く流れに乗り、直線を向いて馬群がバラけてから外へ持ち出されて、一気に抜け出したもの。共同通信杯こそ脚を余したが、やはり東京コースでこその馬であり、最後には余力を残していた点でも、この先が楽しみになったと言える。本番のダービーでは青葉賞馬が勝てない、というジンクスも、短期間で2度の長距離輸送をこなさなければならない関西馬ならともかく、関東馬にはけっして不可能な話ではない。まして、皐月賞の結果からも混沌としている今年のダービー戦線で、蛯名騎手にとっても悲願のダービー制覇がかかるのなら、可能性アリと見ていいだろう。

6番人気のゴーフォザサミット(黄帽)が力強く抜け出して快勝(撮影:日刊ゲンダイ)
2着エタリオウは、好位で上手に立ち回り、ゴール前でも3着馬の追撃を凌いでのダービー出走権確保。その自在性は大きな武器と言えるが、本番ではよほど時計のかかる決着にならないと厳しいかもしれない。
3着スーパーフェザーは、道中の位置取り自体は悪くなかったが、4コーナーでは大外を回るなど、ロスの大きい競馬だった。ここ2戦同様に、今回も上がりは最速で力は示したが、もう少し前で流れに乗る競馬を覚える必要があるだろう。
4着モンテグロッソは、前々で運んで渋太く粘り込んだ形。まだ未勝利を勝ったばかりで、東京コースも距離も初めてだったが、意外性のあるモンテロッソ産駒らしい走りであった。
5着トラストケンシンも、同じく先行して4着馬と併せる形で最後まで渋太く伸びていた。一戦ごとに成長を見せている点でも、2勝目はそう遠くないはずだ。
サトノソルタスは、途中から一気に動く競馬で、それなりに鞍上も勝負をかけたのだろうが、あそこまで強引な形では最後までもたなくて当然だった。ダノンマジェスティは、位置取りの悪さもあったとはいえ、いいところがなかった。少し掛かっていたあたり、距離も少々長いと思える。オブセッションは、走り自体に迫力が感じられず、気性的な問題だけではない印象。良くなるのは秋以降かもしれない。
馬場TM

4/19(土)中山12R
払戻金 36万8000円
的中買い目を見る
WIN5指数

4/13(日)WIN5
払戻金 22万6420円
的中買い目を見る
中邑TM

阪神牝馬S(GII)
払戻金 39万9700円
的中買い目を見る
佐藤直TM

川崎記念(JpnI)
払戻金 29万6500円
的中買い目を見る
三代川編集

大阪杯(GI)
払戻金 18万9800円
的中買い目を見る
前田(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 49万1200円
的中買い目を見る
馬場TM

4/19(土)中山12R
払戻金 36万8000円
的中買い目を見る
WIN5指数

4/13(日)WIN5
払戻金 22万6420円
的中買い目を見る
中邑TM

阪神牝馬S(GII)
払戻金 39万9700円
的中買い目を見る
佐藤直TM

川崎記念(JpnI)
払戻金 29万6500円
的中買い目を見る
三代川編集

大阪杯(GI)
払戻金 18万9800円
的中買い目を見る
前田(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 49万1200円
的中買い目を見る
日本ダービー特集
2025年日本ダービー特集
日本ダービーの出走予定馬、予想、単勝オッズ、結果、動画、歴代優勝馬、騎手・調教師データ、ゴール前写真、歴史などを紹介する特集ページ。『優馬本紙馬柱で振り返る日本ダービー』などオリジナルコンテンツも充実しています。
優馬 現3歳馬チェック
優馬 現3歳馬チェック
6月~12月に初勝利をあげた2歳馬を全頭チェック! 馬体は? 血統は? レース内容は? 総合的に判断をし、★評価をつけていきます。翌年のクラシック有力候補がきっと見つかるはず!