注文通りの展開と鞍上の判断力 ロジクライが完全復活で大舞台へ
最も強い形の競馬で ロジクライ
テンの3ハロンが34秒6、1000m通過も57秒4という淀みのない流れとなったが、紙面のコラムでも触れたように、ハイラップになっても極端に上がりのかかるレースではなく、今回もレースの上がりは過去10年の良馬場平均と全く同じ34秒3であった。これでは末一手のタイプには厳しい戦いになったと言える。
ロジクライは、スローの瞬発力勝負よりも、適度な流れで渋太さを発揮する馬だけに、今日は注文通りの展開。2番手から早目早目に勝ちに動き 、この馬の最も強い形の競馬で、しかもテン乗りで御して見せたルメール騎手の判断力は、さすがと言うしかない。本番のマイルCSは、春のマイラーズCで暴走気味に失速した舞台だが、今日と同じ競馬ができれば上位を争う一頭となるはずだ。

一昨年のシンザン記念以来となる重賞制覇を飾ったロジクライ(撮影:日刊ゲンダイ)
2着ワントゥワンは、後方から運ぶ形でも、今日の流れでは少し脚を使わされながらの追走。直線でエンジンのかかりが遅かったのも、そのためだったろうが、追って追って最後に2着を確保したあたりは、この馬の底力と鞍上の腕だろう。
3着レッドアヴァンセは、中団の前目でうまく流れに乗り、久々でも見せ場を十分に作っての好内容。レースが上手で、ヴィクトリアマイルの走りからも、この舞台の適性が高いと言えるだろう。
4着エアスピネルは、好位から道中でも少し下げるシーンがあったが、久々もあったとはいえ、勝ち馬のポジションで運ぶか、あるいはもっと控えて運ぶか、メリハリを付けた方が良かったのではないかと思えた。ただ、半年ぶりでこれだけ走れば合格点で、次へつながる一戦だ。
5着ペルシアンナイトは、いつもよりは前で運んだが、直線ではジョッキーが立ち上がるほどの不利があったのに加えて、59キロの斤量も厳しかったと言える。それでも、成長を感じさせる好馬体が目に付き、次は確実に変わってきそうだ。
ジャンダルムは、GIIIでも古馬一線級が揃った今日の相手が強かったと言えるが、父系の影響が色濃いのかマイルは少し忙しく、ビリーヴの子でも適距離は1800~2000mなのではないかと思える。
馬場TM

4/19(土)中山12R
払戻金 36万8000円
的中買い目を見る
WIN5指数

4/13(日)WIN5
払戻金 22万6420円
的中買い目を見る
中邑TM

阪神牝馬S(GII)
払戻金 39万9700円
的中買い目を見る
佐藤直TM

川崎記念(JpnI)
払戻金 29万6500円
的中買い目を見る
三代川編集

大阪杯(GI)
払戻金 18万9800円
的中買い目を見る
前田(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 49万1200円
的中買い目を見る
馬場TM

4/19(土)中山12R
払戻金 36万8000円
的中買い目を見る
WIN5指数

4/13(日)WIN5
払戻金 22万6420円
的中買い目を見る
中邑TM

阪神牝馬S(GII)
払戻金 39万9700円
的中買い目を見る
佐藤直TM

川崎記念(JpnI)
払戻金 29万6500円
的中買い目を見る
三代川編集

大阪杯(GI)
払戻金 18万9800円
的中買い目を見る
前田(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 49万1200円
的中買い目を見る
日本ダービー特集
2025年日本ダービー特集
日本ダービーの出走予定馬、予想、単勝オッズ、結果、動画、歴代優勝馬、騎手・調教師データ、ゴール前写真、歴史などを紹介する特集ページ。『優馬本紙馬柱で振り返る日本ダービー』などオリジナルコンテンツも充実しています。
優馬 現3歳馬チェック
優馬 現3歳馬チェック
6月~12月に初勝利をあげた2歳馬を全頭チェック! 馬体は? 血統は? レース内容は? 総合的に判断をし、★評価をつけていきます。翌年のクラシック有力候補がきっと見つかるはず!