一瞬ヒヤリも余裕のV 2歳女王ダノンファンタジーが好発進
陣営の仕上げも見事 ダノンファンタジー
本番の桜花賞と同距離ということもあって最重要トライアルの位置付けがなされているが、有力馬は本番を見据えた仕上げとなるのが常であり、ここで出走権を狙うべくキッチリ仕上げてきた馬にとってはそのあたりが付け入る隙となる。ただ、実力で抜きん出ている馬が9分に近い仕上げで臨んできたのであれば、手の打ちようがなかったか。
ダノンファンタジーは、抜群のスタートを切った上で好位のインにスッと収まる形。1000m通過59秒9の落ち着いた流れでも、実にスムーズに折り合いも付いていた。直線を向いた時点では前が壁になってヒヤリとさせられたが、鞍上も手応えに自信があったのか、落ち着いて外へ進路を切り替えるとアッという間に抜け出す、着差以上に余裕のある完勝だった。テンションが上がらないように気を配りながら、前述したように9分近くまで仕上げてきた陣営も見事であり、本番へ向けてこの上ない好発進ができたように思う。

断然人気に応えて前哨戦を快勝したダノンファンタジー(白帽)(撮影:日刊ゲンダイ)
2着シゲルピンクダイヤは、大外枠から立ち遅れたこともあって、そのまま後方でジックリと脚を溜める形。直線で外へ持ち出されると、ダイワメジャー産駒らしからぬキレ味を披露した。キャリアを考えても、今後の伸びしろが見込める馬だろう。
3着ノーブルスコアは、これまた後方で脚を溜めて、直線では馬群を捌いて渋太く伸びたもの。相手なりに走れるタイプだが、理想はもう少し時計のかかる馬場かもしれない。
4着ドナウデルタは、中団で流れに乗り、残り1ハロン手前では一旦は完全に抜け出すシーンもあった。残念ながら本番への出走権は獲得できなかったが、先々が楽しみになる走りではあった。
5着シェーングランツは、道中はスムーズに追走できていたが、勝負どころでの反応も追われての反応も共に一息。プラス体重は戻ったもので、中身の濃い調教を積んできたようにも思えたのだが、この結果を見るとそこまでの仕上りではなかったか。
メイショウショウブは、出遅れが痛かったとはいえ、その後に脚を使ってしまったのが全てだった。今日のところは参考外と言えるかもしれない。
菅TM

阪神大賞典(GII)
払戻金 11万5800円
的中買い目を見る
中邑TM

3/19(日)阪神10R
払戻金 11万8300円
的中買い目を見る
前田(競友)

3/12(日)中山12R
払戻金 47万6600円
的中買い目を見る
優馬 現3歳馬チェック
優馬 現3歳馬チェック
6月~12月に初勝利をあげた2歳馬(現3歳馬)を全頭チェック! 馬体は? 血統は? レース内容は? 総合的に判断をし、★評価をつけていきます。翌年のクラシック有力候補がきっと見つかるはず!