完勝ダノンプレミアム「安田記念でこれほど楽な競馬は…」
ここで負けてはいられない ダノンプレミアムが余裕の完勝
半マイル48秒5、1000m通過も60秒5の超スローペース。この流れを2番手で逃げ馬を大名マークした本命馬に、後続のプレッシャーも全くない展開とあっては、中団以降の馬には出番がなくて当然で、レースの上がりも32秒3という究極の瞬発力勝負となった。
ダノンプレミアムは、グァンチャーレを先に行かせたところで頭を上げたり、道中も舌を出しながらの走りではあったが、この遅い流れでも折り合いはしっかりと付いていた。直線でも鞍上のゴーサインが出ると即座に反応し、最後は流す大楽勝。安田記念でこれほど楽な競馬ができるはずもないが、まだ本番を見据えた仕上げで、これだけの内容だったのであれば、アーモンドアイに香港の強豪も参戦するハイレベルな戦いでも迎え撃つことは十分に可能だろう。

断然人気に推されたダノンプレミアム(緑帽)が大楽勝のゴール(撮影:日刊ゲンダイ)
2着グァンチャーレは、マイペースの逃げで展開の利があったとはいえ、安田記念よりもここが本番と言った仕上げで、とにかく状態の良さが目立っていた。瞬発力勝負にも対応できたのはそのあたりだろうが、距離はマイルよりも1400mの方がいいのではないだろうか。
3着パクスアメリカーナは、好位のインでジックリと脚を溜めて運んだが、結果、逃げた馬を交わせなかった。自身も32秒1の上がりの使っているとはいえ、速い時計の決着への対応が今後の課題となるだろう。
4着インディチャンプは、3着馬と同じ競馬で追い負けた形だが、プラス10キロの馬体重が示す通りの余裕残しだった分か。
5着ストーミーシーは、自分の競馬に徹して差を詰めたが、今日の流れではここまで。ただ、上がり3ハロンは前走に続いてメンバー最速で、こういう競馬を続けていれば、どこかでチャンスがあるだろう。
モズアスコットは、完調でも届く流れではなく、プラス体重は戻った分もあったが、やはり基本的には叩き良化型の馬だ。
板子TM

日本ダービー(GI)
払戻金 20万0500円
的中買い目を見る
大江原TM

日本ダービー(GI)
払戻金 19万6050円
的中買い目を見る
佐藤直TM

日本ダービー(GI)
払戻金 15万5620円
的中買い目を見る
日本ダービー特集
2023年日本ダービー特集
日本ダービーの出走予定馬、予想、単勝オッズ、結果、動画、歴代優勝馬、騎手・調教師データ、ゴール前写真、歴史などを紹介する特集ページ。『優馬本紙馬柱で振り返る日本ダービー』などオリジナルコンテンツも充実しています。
優馬 現3歳馬チェック
優馬 現3歳馬チェック
6月~12月に初勝利をあげた2歳馬(現3歳馬)を全頭チェック! 馬体は? 血統は? レース内容は? 総合的に判断をし、★評価をつけていきます。翌年のクラシック有力候補がきっと見つかるはず!