レーン今度は慌てずルックトゥワイス 8着ブラストワンピースは「中身が」
超高速馬場でまたもJRAレコード ルックトゥワイス
ダービーほどのハイペースではなかったとはいえ、それでも前半1000mは59秒5の淀みない流れ。道中で後方から運んで直線勝負に賭けた勝ち馬には、展開もハマったと言えるが、ダービー敗戦のショックを引きずらなかったレーン騎手の冷静な手綱捌きが光った。
そのルックトゥワイス。スタートは出遅れというより挟まれたもので、もともとジックリと溜めて運ぶ作戦だったためか、レーン騎手もけっして慌てることがなかった。そして、ダービーのサートゥルナーリアでは外を回って早目に仕掛けて行ったのに対し、こちらは直線を向くまでジッと辛抱。前が残る馬場でも、持ち味の末脚を引き出すにはこれしかない、という騎乗だったように思う。昨秋のアルゼンチン共和国杯こそ、超スローで上がりの競馬になったこともあって8着と敗れたが、本来は東京の長距離戦がピッタリと思える馬であり、秋の大舞台でも淀みない流れになればチャンスはありそうだ。
2着アイスバブルは、同じように後方から勝ち馬よりも先に動き、交わされてからも渋太く食い下がった形。54キロのハンデにも恵まれたとはいえ、重賞初挑戦でこれだけ走れば大したものだ。年齢的にも、これからが楽しみな馬だろう。
3着ソールインパクトは、ロスのない立ち回りで、直線でも馬群を割って渋太い伸びを見せたもの。ここ2戦も人気以上の走りだったように、今期は好調をキープしている。
4着ゴーフォザサミットは、前で運んだ組では最先着だったように、けっして内容は悪くはなかった。マイナス12キロと絞れていた馬体からも、力自体は出し切っていたように思う。
5着ムイトオブリガードは、後方から外を回さずにインを狙ったが、もうひとつ弾けなかった。前述した昨秋のアルゼンチン共和国杯では瞬発力勝負で2着と好走したが、今日のような流れになっては2500mは少し長いか。
ブラストワンピースは、1週前の時点よりは馬体も絞れてはいたが、まだ中身がデキていなかった印象。いつもより前で運んだせいもあったが、直線で伸びを欠いたのは59キロのハンデではなく、状態面の問題と言えるだろう。
人気アルテヴェローチェ
◎は少数派!?
予想一覧へ
佐藤直TM
フェアリーS(GIII)
払戻金 10万6950円
的中買い目を見る
板子TM
1/12(日)中山9R
払戻金 21万1700円
的中買い目を見る
土屋(競友)
京都金杯(GIII)
払戻金 26万0250円
的中買い目を見る
小野智TM
1/6(月)中山1R
払戻金 24万8400円
的中買い目を見る
小島TM
1/5(日)中山4R
払戻金 25万3350円
的中買い目を見る
細川TM
東京大賞典(GI)
払戻金 79万0000円
的中買い目を見る
人気アルテヴェローチェ
◎は少数派!?
予想一覧へ
佐藤直TM
フェアリーS(GIII)
払戻金 10万6950円
的中買い目を見る
板子TM
1/12(日)中山9R
払戻金 21万1700円
的中買い目を見る
土屋(競友)
京都金杯(GIII)
払戻金 26万0250円
的中買い目を見る
小野智TM
1/6(月)中山1R
払戻金 24万8400円
的中買い目を見る
小島TM
1/5(日)中山4R
払戻金 25万3350円
的中買い目を見る
細川TM
東京大賞典(GI)
払戻金 79万0000円
的中買い目を見る