武豊マテラスカイと一緒に買いたい、好条件ドンズバの馬
昨年、驚愕の日本レコードを叩き出したマテラスカイが連覇をかけて帰国初戦に挑む。見渡せば粒揃いのメンバー構成、今年も好レースは必至!?
上位人気同士の決着も…
2012年の中京コース改修後の7年間、連対馬14頭中13頭までが5番人気以内の上位人気馬。2012年こそ単勝119.2倍のトシキャンディが逃げ切る波乱だったものの、基本的には荒れにくいレース。連対馬14頭の、その他の共通点は以下の通り。
プロキオンS連対馬のポイント(過去7年)
- 関西馬(14頭中12頭)
- 4~6歳(14頭中12頭)
- 継続騎乗(14頭中11頭)
- 中央OP以上で連対(14頭中12頭)
上位人気馬が堅実と冒頭で述べたが、中でも1番人気馬は〔2.2.2.1〕と、馬券を外したのは1度だけ。前走のドバイで強豪馬に混じって2着好走のマテラスカイがおそらく1番人気だろう。上記のポイントも全て満たしており、人気でも逆らえない存在だ。
前走が○○なら絶対に買い!?
もうひとつ特徴的なのが臨戦過程。中央のダート短距離路線は重賞レースが少なく、どうしても傾向として偏りがちになるが、数字としては以下のようになる。
前走レース別成績(過去7年)
1600万〔1.0.0.11〕
OP特別〔4.3.7.40〕
中央重賞〔0.0.0.16〕
交流重賞〔2.3.0.20〕
海外〔0.1.0.0〕
近い時期に適鞍のない中央重賞組は不振。また、1600万組は昨年こそマテラスカイが勝ったものの、OP特別組の層が厚いこともあり、昇級初戦の馬は狙いづらい。
前走・OP特別組は、前走3番人気以内かつ3着以内なら〔3.3.3.6〕となり、前項で挙げた「関西馬」「4~6歳」「継続騎乗」「中央OP以上で連対」もクリアしていれば〔3.2.0.1〕と極めて高い連対率。当日の人気は微妙だが、これに当てはまるヴェンジェンスに期待してみたい。
推奨馬
マテラスカイ
ヴェンジェンス
中田TM
AJCC(GII)
払戻金 12万3300円
的中買い目を見る
板子TM
1/26(日)小倉9R
払戻金 42万9410円
的中買い目を見る
前田(競友)
小倉牝馬S(GIII)
払戻金 8万1330円
的中買い目を見る
三代川編集
日経新春杯(GII)
払戻金 17万8000円
的中買い目を見る
前田(競友)
シンザン記念(GIII)
払戻金 16万8450円
的中買い目を見る
佐藤直TM
フェアリーS(GIII)
払戻金 10万6950円
的中買い目を見る
土屋(競友)
京都金杯(GIII)
払戻金 26万0250円
的中買い目を見る
中田TM
AJCC(GII)
払戻金 12万3300円
的中買い目を見る
板子TM
1/26(日)小倉9R
払戻金 42万9410円
的中買い目を見る
前田(競友)
小倉牝馬S(GIII)
払戻金 8万1330円
的中買い目を見る
三代川編集
日経新春杯(GII)
払戻金 17万8000円
的中買い目を見る
前田(競友)
シンザン記念(GIII)
払戻金 16万8450円
的中買い目を見る
佐藤直TM
フェアリーS(GIII)
払戻金 10万6950円
的中買い目を見る
土屋(競友)
京都金杯(GIII)
払戻金 26万0250円
的中買い目を見る