スミヨンの妙技でダイアトニック 本番での距離1ハロン延長は…
天皇賞より一足先に父の産駒が大仕事 ダイアトニック
3週後のマイルチャンピオンシップへ向けて、かつては最重要視すべき前哨戦となるレースであったが、近年は富士Sや別路線組に押され気味という印象を受ける。ただ、今年の上位馬のレベルはなかなかのものであり、本番に十分な期待を抱かせる一戦となったように思う。
ダイアトニックは、不利な17番枠ではあったが、道中は外を回さずロスを抑え、直線を向いてから外へ持ち出すという、スミヨン騎手の妙技とも言える騎乗ぶり。しかも、道中で最大のライバルと目された2着馬をしっかりとマークする形だったのは、これ以上ないレース運びだった。これで京都コースは5戦5勝。本番の距離1ハロン延長も全く問題はなく、3週後が楽しみになったと言える。

大外から1番人気のダイアトニックが強襲(撮影:日刊ゲンダイ)
2着モズアスコットは、中団で好位勢をマークしながら運んだが、前述したように勝ち馬にはマークされる形。目標とした3着馬を捉えたところで強襲に遭ったのも仕方はなく、復調を示すには十分な内容だった。これまた本番でも、展開や馬場次第では上位を争えるだろう。
3着マイスタイルは、自身初の1400mの流れにも対応でき、とにかく手の内に入れている鞍上も巧く乗った。ただ、やはりこの距離は短い馬であり、マイルならパフォーマンスをもうワンランク上げられるはずだ。
4着タイムトリップは、上位3頭に水を開けられたとはいえ、久々にこの馬らしい脚を見せた。道中でリズム良く運ぶことができれば、これくらいはやれる馬だろう。
5着グァンチャーレは、距離を考えての控える策で、本番を見据えたレース。当然、変り身を期待したいところだが、7歳という年齢を考えると、どこまで上がり目があるかという印象も受ける。
トゥザクラウンは、直線を向いて持ったまま先頭に立って見せ場を作ったが、現状ではここまでが精一杯だったか。
田崎TM

宝塚記念(GI)
払戻金 29万1250円
的中買い目を見る
山崎TM

宝塚記念(GI)
払戻金 16万4400円
的中買い目を見る
宮崎(競友)

安田記念(GI)
払戻金 52万1050円
的中買い目を見る
山崎TM

日本ダービー(GI)
払戻金 11万3900円
的中買い目を見る
菅TM

オークス(GI)
払戻金 92万7120円
的中買い目を見る
土屋(競友)

ヴィクトリアM(GI)
払戻金 29万6600円
的中買い目を見る
田崎TM

NHKマイルC(GI)
払戻金 20万7400円
的中買い目を見る