すべてクリアは1頭だけ みやこSを勝つための6つの条件
昨年はJBC競走の京都開催に伴って休止となったみやこS。チャンピオンズCの前哨戦として重要な位置付けだが、強力3歳勢の参戦もあって、今後の勢力図を占うレースに一戦に?
伸びしろある4歳世代
人気の中心は今年のフェブラリーSを制したインティ(5歳)。しかし、ユニコーンSを勝った3歳馬のワイドファラオや、強烈な末脚が武器で昨年のチャンピオンズC2着馬のウェスタールンド(7歳)など、幅広い年代が揃った注目の一戦。
世代別成績(2019年・3歳以上・古馬OP~重賞、ダート1600m~2100m)
3歳〔0.0.0.2〕
4歳〔3.3.3.14〕
5歳〔7.5.5.41〕
6歳〔2.2.3.37〕
7歳〔0.2.1.36〕
勝利数や連対数では5歳世代がリードしているが、注目は4歳世代。勝率13.0%・連対率26.1%・複勝率39.1%は5歳世代を上回りトップの数字。今年のメンバーではアドマイヤビクター、スマハマ、テーオーエナジーの3頭が4歳世代。伸びしろ豊かなこの世代から馬券を考えていきたい。
勝ち馬探しに有効な6つのポイント
当レースの過去8回を振り返ると、1番人気馬が2勝止まりだが、2番人気馬が4勝とこれをよくカバーしている印象。1~2番人気馬が揃って馬券に絡んだのは8回中2回のみで、近年はやや波乱気味な決着になっているだけに、油断は禁物だ。
勝ち馬のポイント(過去8回)
- 4歳馬(8頭中6頭)
- 関西馬(8頭中7頭)
- 前走2番人気以内(8頭中8頭)
- 前走4角4番手以内(8頭中8頭)
- 京都ダートで連対(8頭中6頭)
- 中央OPで2勝以上(8頭中7頭)
上に挙げた6つのポイントを全てクリアしたのがスマハマ。人気のインティとは2走前の東海Sで1.4秒も離されているが、この時は骨折休養明け。当時は1キロ差だった斤量も、今回は3キロ差になった。今後のためにも賞金加算は必須で、前哨戦とはいえ勝負度合いが違うだろう。

初重賞制覇を目指すスマハマをデータ班は推奨(撮影:日刊ゲンダイ)
推奨馬
スマハマ
板子TM

日本ダービー(GI)
払戻金 20万0500円
的中買い目を見る
大江原TM

日本ダービー(GI)
払戻金 19万6050円
的中買い目を見る
佐藤直TM

日本ダービー(GI)
払戻金 15万5620円
的中買い目を見る
日本ダービー特集
2023年日本ダービー特集
日本ダービーの出走予定馬、予想、単勝オッズ、結果、動画、歴代優勝馬、騎手・調教師データ、ゴール前写真、歴史などを紹介する特集ページ。『優馬本紙馬柱で振り返る日本ダービー』などオリジナルコンテンツも充実しています。
優馬 現3歳馬チェック
優馬 現3歳馬チェック
6月~12月に初勝利をあげた2歳馬(現3歳馬)を全頭チェック! 馬体は? 血統は? レース内容は? 総合的に判断をし、★評価をつけていきます。翌年のクラシック有力候補がきっと見つかるはず!