【葵ステークス・データ予想】今年も波乱は必至!?劇走穴馬を探せ!
【葵S】過去10年のデータから導かれた1頭とは!?
葵ステークスは、2018年に重賞に格上げされてからの前3年で馬連平均配当が6000円台と一筋縄ではいかないレース。過去10年でみても、二桁人気馬もよく馬券に絡んでいるように非常に波乱度の高いレースといえる。過去10年の勝ち馬の中にはロードカナロア、ナックビーナスなど、その後の古馬スプリント路線でも活躍した馬を輩出している。ここでは過去10年のデータから馬券のキーポイントとなる馬を探っていく。
○性別、所属別成績
・牡馬、セン馬 〔4.4.7.66〕
・牝馬 〔6.7.2.51〕
・関東馬 〔1.1.4.35〕
・関西馬 〔9.10. 5.81〕
性別では牝馬が6勝と優勢、連対率も20%と牡馬に比べて高い好走率を誇る。関西圏ということもあり関西馬が9勝と圧倒的に有利な傾向。軸馬は関西所属の牝馬に絞る!
○キャリア別成績
・3戦 〔0.0.0.6〕
・4戦 〔2.0.0.12〕
・5戦 〔2.1.2.16〕
・6戦 〔3.3.1.15〕
・7戦 〔1.3.3.27〕
・8戦 〔1.2.1.14〕
・9戦 〔1.2.1.18〕
キャリア6戦馬が3勝、次いでキャリア4、5戦馬が2勝。連対率と複勝率はキャリア6戦馬がトップ!中心はキャリア6戦馬からピックアップしたい。
○前走距離別成績
・前走1000m組 〔0.0.0.1〕
・前走1200m組 〔3.3.1.33〕
・前走1400m組 〔6.6.6.66〕
・前走1600m組 〔1.2.2.17〕
前走1400m組の活躍が目立つが、前走芝1400mのオープンで3~5着に敗れた馬に限ると〔3.4.1.13〕とここでの巻き返しが多数。
〇結論
この全ての項目に該当するのが、サルビア(牝3 栗東 鈴木孝厩舎)
ここまでキャリア6戦で、新馬戦では後のGI馬グレナディアガーズを撃破し、続く1勝クラスも勝ち2連勝。 素質を高く評価されていたが、折り合い面の課題もあり、重賞戦線では思ったほど結果が出なかった。しかし、前走ファルコンSで僅差の4着と復調気配が窺えたように重賞でも通用する能力は十分。 距離実績がないに越したことはないが、ここが初の1200m挑戦の馬でも過去10年で2勝2着1回の好走例があり問題はない。レースぶりからもスピードに長けたタイプでむしろ1200mで真価を発揮する可能性は十分にありそうだ。

2歳時はデビュー2連勝で期待も大きかったサルビア。初の1200mで覚醒の予感も!?
小野智TM

高松宮記念(GI)
払戻金 16万5200円
的中買い目を見る
三代川編集

高松宮記念(GI)
払戻金 19万4200円
的中買い目を見る
小島TM

3/30(日)中山2R
払戻金 29万2400円
的中買い目を見る
前田(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 49万1200円
的中買い目を見る
渡辺(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 16万4390円
的中買い目を見る
板子TM

ファルコンS(GIII)
払戻金 30万7350円
的中買い目を見る
馬場TM

弥生賞(GII)
払戻金 51万1850円
的中買い目を見る
小野智TM

高松宮記念(GI)
払戻金 16万5200円
的中買い目を見る
三代川編集

高松宮記念(GI)
払戻金 19万4200円
的中買い目を見る
小島TM

3/30(日)中山2R
払戻金 29万2400円
的中買い目を見る
前田(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 49万1200円
的中買い目を見る
渡辺(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 16万4390円
的中買い目を見る
板子TM

ファルコンS(GIII)
払戻金 30万7350円
的中買い目を見る
馬場TM

弥生賞(GII)
払戻金 51万1850円
的中買い目を見る