【毎日王冠回顧】ダノンザキッド“突進”の影響下で “整った”松山サリオス「慌てず騒がず」
心技体が整って サリオスが復活のレコードV
ダノンザキッドがゲートで突進し、スタートをやり直すアクシデントがあったが、同馬のみならず、それにつられて突進しかけた隣のレイパパレや他の馬たちにも影響が及んだ形。ただ、そういう状況でも集中力を切らさずに自分の競馬ができたのが上位2頭だったように思う。
サリオスは、中団の内でスムーズに折り合い、自分のリズムで脚を溜めることができた。直線を向いた時点では前が壁になるシーンがあったが、慌てず騒がずに前が開くのを待った松山騎手の進路取りもまた巧みだったものであり、ラストの鋭い伸びに繋がった形だ。次はおそらくマイルCSに向かうと思われるが、心技体が最高に噛み合った今日のような競馬ができるかどうか。鍵はそこだけだろう。

前が壁になりながらも冷静だった松山騎手とサリオス
2着ジャスティンカフェは、後方でジックリと脚を溜めて自分の競馬に徹した形だが、前の馬たちをキッチリと捉えたところで内から勝ち馬の強襲に遭ったもので、これは相手を褒めるべきもの。GIホースたちを相手にこれだけの走りを見せたのは、完全本格化の証しだろう。
3着ダノンザキッドは、外枠発走からスタートを決めたものの、テンションが上がったままで気負いながらの走り。それで3着なら力は示したと言えるだけに、アクシデントが惜しまれる。
4着レイパパレも、アクシデントの影響があったためか、逃げた馬を追いかける形となって持って行かれ気味での2番手追走。その分、ラストで伸びを欠いてしまったが、それでもこの着順なら、これまた力は示している。
5着ノースブリッジは、出遅れて自分の競馬ができなかったのが全てだったとはいえ、直線の残り400mあたりでは勝ち馬と並んでいながらキレ負けした形。ただ、今日のようなポジションからでも上位を窺えたのは収穫かもしれない。
小野智TM

高松宮記念(GI)
払戻金 16万5200円
的中買い目を見る
三代川編集

高松宮記念(GI)
払戻金 19万4200円
的中買い目を見る
小島TM

3/30(日)中山2R
払戻金 29万2400円
的中買い目を見る
前田(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 49万1200円
的中買い目を見る
渡辺(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 16万4390円
的中買い目を見る
板子TM

ファルコンS(GIII)
払戻金 30万7350円
的中買い目を見る
馬場TM

弥生賞(GII)
払戻金 51万1850円
的中買い目を見る
小野智TM

高松宮記念(GI)
払戻金 16万5200円
的中買い目を見る
三代川編集

高松宮記念(GI)
払戻金 19万4200円
的中買い目を見る
小島TM

3/30(日)中山2R
払戻金 29万2400円
的中買い目を見る
前田(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 49万1200円
的中買い目を見る
渡辺(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 16万4390円
的中買い目を見る
板子TM

ファルコンS(GIII)
払戻金 30万7350円
的中買い目を見る
馬場TM

弥生賞(GII)
払戻金 51万1850円
的中買い目を見る