良馬場で汚名返上 ペルシアンナイトが勇躍クラシックへ
時計も優秀 ペルシアンナイト
前半3ハロンが35秒3で、持って行かれ気味の馬もいたほどのさほど速くない流れ。開幕週の馬場とはいえ、木曜にまとまった降雨があってパンパンの良馬場ではなかったことを考えても、決着タイムの1分34秒1はなかなかの好時計と言える。
ペルシアンナイトは、道中は後方で控えていたが、直線を向いて鞍上が仕掛けると、残り300mあたりの地点であっという間に先頭に立った。その反応の良さもさることながら、デムーロ騎手にも相当な自信があったのだろう。抜け出してからも後続との差を広げての圧勝劇であった。このあとはクラシック参戦とのことだが、前述した時計の優秀さからも、NHKマイルCに出走してくれば有力視できそうだ。

2着に3馬身差をつけて重賞初Vを果たしたペルシアンナイト(撮影:日刊ゲンダイ)
2着レッドアンシェルは、これまた後方から勝ち馬を追う形だったが、勝ちに行ってではなく、まだ競馬を覚えて行く段階で2着が転がり込んだと見るべきか。もうワンランクの成長が待たれるところだ。
3着ディバインコードは、セールスポイントである立ち回りの巧さはそれなりに見せたとはいえ、追って一息だったあたり、マイルは少し長いか、という印象を受けた。
4着ヴゼットジョリーは、前走が3ヶ月半ぶりでマイナス10キロの馬体では仕方なかったと思えたが、そこから2ヶ月半ぶりで馬体がほとんど戻っていないあたり、成長が一息だったか。調教内容自体は良かっただけにもっと走れるかとも思っていたが、今後は馬体増が好走への必須条件と言えるだろう。
5着ジョーストリクトリは、中団から流れ込んだだけ。初距離とすれば悪くない内容とも言えるが、活躍の場はやはり1400mだろう。
キョウヘイは、速い時計の決着に対応できなかったと見るべきかもしれないが、追われてからも走りに集中できていない感じで、気性的に難しい馬なのかもしれない。ミラアイトーンは、返し馬の時点でテンションが高く、持って行かれてしまったもの。この着順が能力を示すものではないが、これまた気性面での成長が待たれるところだ。
小野智TM

高松宮記念(GI)
払戻金 16万5200円
的中買い目を見る
三代川編集

高松宮記念(GI)
払戻金 19万4200円
的中買い目を見る
小島TM

3/30(日)中山2R
払戻金 29万2400円
的中買い目を見る
前田(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 49万1200円
的中買い目を見る
渡辺(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 16万4390円
的中買い目を見る
板子TM

ファルコンS(GIII)
払戻金 30万7350円
的中買い目を見る
馬場TM

弥生賞(GII)
払戻金 51万1850円
的中買い目を見る
小野智TM

高松宮記念(GI)
払戻金 16万5200円
的中買い目を見る
三代川編集

高松宮記念(GI)
払戻金 19万4200円
的中買い目を見る
小島TM

3/30(日)中山2R
払戻金 29万2400円
的中買い目を見る
前田(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 49万1200円
的中買い目を見る
渡辺(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 16万4390円
的中買い目を見る
板子TM

ファルコンS(GIII)
払戻金 30万7350円
的中買い目を見る
馬場TM

弥生賞(GII)
払戻金 51万1850円
的中買い目を見る