東京新聞杯で「買える4歳馬」と「買えない4歳馬」をハッキリさせる
昨年の勝ち馬インディチャンプは安田記念&マイルCSを制してマイル王に君臨、一昨年は年度代表馬リスグラシューが勝ち馬に名を連ねている東京新聞杯。データから推せるのは…?
近年は明け4歳馬が大活躍
2014年から2016年にかけては6歳馬が3連勝としていたが、2017年からの近3年は4歳馬が3連勝。若馬の勢いに年長馬が押されているという状況になっている。
年齢別成績(過去10年)
4歳〔5.4.3.26〕
5歳〔1.4.6.27〕
6歳〔4.1.0.29〕
7歳以上〔0.1.1.37〕
7歳以上となるとはっきり不振。4歳馬は勝率・連対率・複勝率すべてでトップの成績を収めており、今年もヴァンドギャルド、クリノガウディー、ケイデンスコール、シャドウディーヴァの4頭がスタンバイ。今回はこの4頭の取捨選択に焦点を当ててみたい。
4歳馬の好走ポイント(過去10年)
- 重賞3着以内(12頭中11頭)
- 芝1600mで1着(12頭中11頭)
- 東京芝で1着(12頭中8頭)
- 生涯複勝率50%以上(12頭中11頭)
- 前走5着以内(12頭中10頭)
上に挙げたポイントを全てクリアしたのはヴァンドギャルドだけ。昨年の勝ち馬インディチャンプと同じく福永Jが騎乗、条件戦からの連勝中に加えて前年春にGIII・毎日杯で3着と、重賞で好走していた点も全く同じ。4歳馬の中でもこれが一歩抜けた存在。

3連勝中の上がり馬ヴァンドギャルド(左)(写真は新馬戦勝利時、撮影:日刊ゲンダイ)
1つしかクリアできなかったクリノガウディー、東京芝1着がなく前走大敗のケイデンスコールはデータ的に苦しい。
もう1頭挙げるなら、今回が初のマイル戦ということで芝1600m実績こそなかったが、それ以外はクリアしているシャドウディーヴァ。一昨年の勝ち馬リスグラシューと同様に、前年のエリザベス女王杯に出走。血統的にも同じくハーツクライ産駒という共通点もある。
推奨馬
ヴァンドギャルド
シャドウディーヴァ
前田(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 49万1200円
的中買い目を見る
渡辺(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 16万4390円
的中買い目を見る
板子TM

ファルコンS(GIII)
払戻金 30万7350円
的中買い目を見る
板子TM

金鯱賞(GII)
払戻金 11万7400円
的中買い目を見る
中邑TM

3/16(日)阪神7R
払戻金 43万7080円
的中買い目を見る
菅TM

3/16(日)阪神7R
払戻金 26万6100円
的中買い目を見る
中田TM

3/16(日)中山10R東風S
払戻金 23万7400円
的中買い目を見る
広田TM

3/16(日)阪神11R米子城S
払戻金 22万5200円
的中買い目を見る
小野智TM

3/16(日)中山1R
払戻金 21万9300円
的中買い目を見る
馬場TM

弥生賞(GII)
払戻金 51万1850円
的中買い目を見る
前田(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 49万1200円
的中買い目を見る
渡辺(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 16万4390円
的中買い目を見る
板子TM

ファルコンS(GIII)
払戻金 30万7350円
的中買い目を見る
板子TM

金鯱賞(GII)
払戻金 11万7400円
的中買い目を見る
中邑TM

3/16(日)阪神7R
払戻金 43万7080円
的中買い目を見る
菅TM

3/16(日)阪神7R
払戻金 26万6100円
的中買い目を見る
中田TM

3/16(日)中山10R東風S
払戻金 23万7400円
的中買い目を見る
広田TM

3/16(日)阪神11R米子城S
払戻金 22万5200円
的中買い目を見る
小野智TM

3/16(日)中山1R
払戻金 21万9300円
的中買い目を見る
馬場TM

弥生賞(GII)
払戻金 51万1850円
的中買い目を見る