勝った福永は敗者のようなコメント 10着ルナシオンは「最悪」
2ヶ月後の本番を前に一気に開花 ミヤマザクラ
半マイル45秒7、1000m通過57秒7で離し逃げを打った馬だけがハイペースで、2番手以降は平均ペースという流れであったが、こういう競馬で一番難しいのが離れた好位の馬たちだ。仕掛けどころはもちろんのこと、今のような馬場では直線でのコース取りも選択肢が自由だからこそ難しかったりする。2番手から抜け出して、後方から来る馬たちを抑えた勝ち馬は、能力もさながら鞍上の好騎乗も光ったと言える。
そのミヤマザクラ。離れた好位の2番手から、直線は敢えて馬場の内を開けて抜け出す形。直後の馬は馬場の荒れた内目へ入れざるを得ず、外から来る馬にも馬体を併せることができて出し抜けを喰らうことがない、という、前述したような福永騎手の絶妙のプレーだった。その福永騎手は、思い通りのタメを利かせる競馬ができなかったということで、「不本意なレースになった」と敗者のようなコメントを残していたが、馬体に成長を見せ、何より能力の高さを示したことで、直行することになる桜花賞ではどんな走りをするのか、楽しみである。

好位から抜け出した2番人気ミヤマザクラ(白帽)がV(撮影:日刊ゲンダイ)
2着マジックキャッスルは、勝ち馬とは対照的に後方でジックリと脚を溜め、直線では大外から際立つ伸びを見せたもの。馬体重こそプラス2キロとさほど増えてはいなかったが、中身が伴った感を受ける馬体で、成長も示したと言える。これまた本番でも、同じように脚を溜める競馬で展開も向けばチャンスはあるはずだ。
3着セイウンヴィーナスは、今までになく流れに乗る形の競馬ができたことは大きな収穫で、コース適性も示したと言える。自己条件に戻れば、2勝目も時間の問題だろう。
4着アカノニジュウイチは、デビュー戦同様に出負けして後方からとなったが、気性的に現状では極端な競馬しかできないのかもしれない。理想は、そのデビュー戦のような大外一気の形だろうが、直線ではインから目立つ伸びを見せていた。気性面での成長があれば、これまた1勝クラスは楽に突破できる器だろう。
5着シャンドフルールも、直線で馬場の内目から脚を使っていたが、伸びはジリジリ。トビの大きな馬だけに、もっと綺麗な馬場が理想だろう。
ホウオウピースフルは、直線でもうひとつ弾けなかったが、これはプラス12キロと余裕残しの仕上げだった分か。次に変わる可能性は十分ある。ルナシオンは、出遅れて押っつけて行ったところで持ってかれるという最悪の形。素質は確かだが、気性面での成長が必要だろう。
馬場TM

4/19(土)中山12R
払戻金 36万8000円
的中買い目を見る
WIN5指数

4/13(日)WIN5
払戻金 22万6420円
的中買い目を見る
中邑TM

阪神牝馬S(GII)
払戻金 39万9700円
的中買い目を見る
佐藤直TM

川崎記念(JpnI)
払戻金 29万6500円
的中買い目を見る
三代川編集

大阪杯(GI)
払戻金 18万9800円
的中買い目を見る
前田(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 49万1200円
的中買い目を見る
馬場TM

4/19(土)中山12R
払戻金 36万8000円
的中買い目を見る
WIN5指数

4/13(日)WIN5
払戻金 22万6420円
的中買い目を見る
中邑TM

阪神牝馬S(GII)
払戻金 39万9700円
的中買い目を見る
佐藤直TM

川崎記念(JpnI)
払戻金 29万6500円
的中買い目を見る
三代川編集

大阪杯(GI)
払戻金 18万9800円
的中買い目を見る
前田(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 49万1200円
的中買い目を見る
日本ダービー特集
2025年日本ダービー特集
日本ダービーの出走予定馬、予想、単勝オッズ、結果、動画、歴代優勝馬、騎手・調教師データ、ゴール前写真、歴史などを紹介する特集ページ。『優馬本紙馬柱で振り返る日本ダービー』などオリジナルコンテンツも充実しています。
優馬 現3歳馬チェック
優馬 現3歳馬チェック
6月~12月に初勝利をあげた2歳馬を全頭チェック! 馬体は? 血統は? レース内容は? 総合的に判断をし、★評価をつけていきます。翌年のクラシック有力候補がきっと見つかるはず!