満開の桜が見届けた雨中の激戦 制したデアリングタクト、オークスでは…
抜けていた身体能力 デアリングタクト
朝から降り続いた雨により、芝は昼前に良から稍重へ、そして桜花賞発走の1時間ほど前には重へと変更された。やはり、この馬場悪化の影響はあったと思えるが、この状況での前半1000m通過58秒0は明らかなハイラップであり、レースの上がりが38秒1という典型的な消耗戦。馬場適性とともに底力の問われる一戦になった。
デアリングタクトは、序盤は中団の後ろで折り合いを付けていたが、そこからスムーズに外へ持ち出して、直線では大外からただ1頭だけ弾けて先行2騎を捉え切った。今日の馬場でこれだけの脚を使えたのだから、道悪の適性も間違いなく高かったと言えるが、それ以上に身体能力の高さが抜けていたと言えよう。折り合いが難しいタイプでもなく、今回が距離以上にタフさが要求される一戦だったことを考え併せれば、オークスでもとの期待をかけていいだろう。

後方から1頭だけ伸びてきたデアリングタクトが桜の女王に(撮影:日刊ゲンダイ)
2着レシステンシアは、外枠からジワっと前に行く形。内のスマイルカナも速かったために2番手に控える競馬となったが、このあたりは想定内だったとはいえ、やはりハナを切るのが理想の馬。それでも後続に脚を使わせる競馬で、改めて力は証明したように思う。
3着スマイルカナは、対照的に自分の競馬ができて、持ち味をフルに生かし切った。直線で2着馬に交わされてからもバテることなく食い下がったあたり、ハナさえ切れれば相当な渋太さを発揮するタイプだろう。
4着クラヴァシュドールは、序盤はリズム良く運べていたが、3コーナー過ぎでゴチャついてポジションを大きく下げてしまった。直線では内から勝ち馬に次ぐ上がりで脚を伸ばしていただけに、そのロスが悔やまれる。
5着ミヤマザクラは、絶好のポジションで追走できていたが、勝負どころで脚が空回りした印象を受け、道悪自体が合わなかったか。ただ、直線ではよく盛り返しており、距離が延びるオークスでは確実にパフォーマンスを上げてくるはずだ。
サンクテュエールは、好位のインでスムーズに流れに乗りながら直線で伸びを欠いたのは、道悪のためだろう。マルターズディオサも、前を見ながら理想のレース運びであったが、これまた今日の馬場が応えたと見るべきか。
馬場TM

4/19(土)中山12R
払戻金 36万8000円
的中買い目を見る
WIN5指数

4/13(日)WIN5
払戻金 22万6420円
的中買い目を見る
中邑TM

阪神牝馬S(GII)
払戻金 39万9700円
的中買い目を見る
佐藤直TM

川崎記念(JpnI)
払戻金 29万6500円
的中買い目を見る
三代川編集

大阪杯(GI)
払戻金 18万9800円
的中買い目を見る
前田(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 49万1200円
的中買い目を見る
馬場TM

4/19(土)中山12R
払戻金 36万8000円
的中買い目を見る
WIN5指数

4/13(日)WIN5
払戻金 22万6420円
的中買い目を見る
中邑TM

阪神牝馬S(GII)
払戻金 39万9700円
的中買い目を見る
佐藤直TM

川崎記念(JpnI)
払戻金 29万6500円
的中買い目を見る
三代川編集

大阪杯(GI)
払戻金 18万9800円
的中買い目を見る
前田(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 49万1200円
的中買い目を見る
日本ダービー特集
2025年日本ダービー特集
日本ダービーの出走予定馬、予想、単勝オッズ、結果、動画、歴代優勝馬、騎手・調教師データ、ゴール前写真、歴史などを紹介する特集ページ。『優馬本紙馬柱で振り返る日本ダービー』などオリジナルコンテンツも充実しています。
優馬 現3歳馬チェック
優馬 現3歳馬チェック
6月~12月に初勝利をあげた2歳馬を全頭チェック! 馬体は? 血統は? レース内容は? 総合的に判断をし、★評価をつけていきます。翌年のクラシック有力候補がきっと見つかるはず!