武豊、来春の牝馬クラシックはこの馬と? オヌールに★6つ
仏名牝の「忘れ形見」 オヌール
11/8(日) 阪神5R 2歳新馬 芝1800m外
オヌール 牝 馬体重:418kg
★★★★★★ 6点
騎手:武豊 厩舎:(栗) 友道
生産:社台ファーム
馬主:社台レースホース
父ディープインパクト
母アヴニールセルタン(Le Havre)
好位のインでスムーズなレース運び。勝負所では前を行く2頭の外へ進路を取ると、直線は軽く促しただけで並びかけ、ラスト1F標識で先頭へ。そこから2着馬の猛追はあったものの、これを抑えて初戦を飾った。2着馬の上がり3F32秒8に目が行くが、レースセンスを感じさせる勝ち方が出来て、次に繋がる初戦だった。この世代の牝馬だと、武豊Jはメイケイエールに跨り重賞連勝中だが、折り合い面から来る距離不安は周知の事実。少し気が早い話になるが、桜花賞、オークスには「オヌールで」という可能性も十分考えられる。

1.4倍の断然人気に推されたオヌールがデビュー勝ち
馬体診断
418キロという馬体重には思えないほどの筋肉量に映る。力強い脚取りでパドックを周回しており、流石の雰囲気。2人引きでもテンションは維持。ただ、前後の幅はやや狭く見え、2000mよりも1600m向き、スローの決め手勝負向き、という印象。馬体重が増えてくればこの上ないが。
血統診断
母アヴニールセルタンは仏1000ギニー、仏オークスを連勝し、凱旋門賞でも人気を集めた実力馬。昨年8歳で早世したため、本馬と全姉デゼルしか仔を残せなかった。そのデゼルは、武豊Jを背に未勝利戦を勝利。その後、レーンJに乗り替わりスイートピーSを制したが、オークスは2番人気11着だった。まだハッキリとした距離適性は判断しづらいが、血統面からは1600m~2000mだろう。
将来性まとめ→馬体重が示すようにまだ成長待ちの感も。現状は1600m~1800m位がベストの印象もあるが、急坂は意外と苦にしないタイプか。姉同様、素質の高さは相当。
小野智TM

高松宮記念(GI)
払戻金 16万5200円
的中買い目を見る
三代川編集

高松宮記念(GI)
払戻金 19万4200円
的中買い目を見る
小島TM

3/30(日)中山2R
払戻金 29万2400円
的中買い目を見る
前田(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 49万1200円
的中買い目を見る
渡辺(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 16万4390円
的中買い目を見る
板子TM

ファルコンS(GIII)
払戻金 30万7350円
的中買い目を見る
馬場TM

弥生賞(GII)
払戻金 51万1850円
的中買い目を見る
小野智TM

高松宮記念(GI)
払戻金 16万5200円
的中買い目を見る
三代川編集

高松宮記念(GI)
払戻金 19万4200円
的中買い目を見る
小島TM

3/30(日)中山2R
払戻金 29万2400円
的中買い目を見る
前田(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 49万1200円
的中買い目を見る
渡辺(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 16万4390円
的中買い目を見る
板子TM

ファルコンS(GIII)
払戻金 30万7350円
的中買い目を見る
馬場TM

弥生賞(GII)
払戻金 51万1850円
的中買い目を見る