14番人気2着サヴァも「評価できる」 フロック視は禁物なワケとは?
圧巻のレースレコード 初のマイルで弾けに弾けたスマッシャー
脚抜きの良い重発表のダート、前半3ハロン34秒0、1000m通過58秒0というハイペースが生んだとはいえ、1分34秒4の決着タイムは、昨年カフェファラオがマークしたレースレコードをコンマ5秒も更新する優秀なもの。条件が揃ったとはいえ、3歳のこの時期に東京マイルダートを1分34秒台で駆けた上位3頭は、今後間違いなく大きなタイトルを取れるはずだ。
スマッシャーは、脚質的に懸念された内枠だったが、速いペースで馬群が密集しなかったことで、中団のインをロスなく立ち回ることができた。直線を向いたところでも、バラけた馬群で進路取りに全く苦労することもなく、完全に抜け出していた2着馬を目標に弾けてみせたもの。まさに、“とっておき穴馬”の記事で小島TMが書いていたとおりの競馬で、これまでは1400m戦を中心に使われてきた馬だが、明らかに1600mの方が合っていたとも言える。

サヴァ(奥)を捉えた7番人気スマッシャー(手前)が重賞タイトルを獲得
2着サヴァは、外枠から抜群の行きっぷりを見せて手応え良く先行。直線を向いて抜け出すと、ラスト1ハロンの時点では3馬身ほどのリードがあったが、勝ち馬の決め手に屈した形だ。ただ、他の先行勢が総崩れとなった今日の流れを考えれば、かなり評価できる2着だろう。
3着ケイアイロベージは、スタートで寄られて後方からとなったが、腹をくくって後方のインを追走したことで、勝ち馬と同様に直線でも労せずして進路を確保することができた。発走直前に蹄鉄を打ち換えた影響も少なからずあったと思われるが、レースを覚えて行けば、まだまだ強くなる馬だろう。
4着ルーチェドーロは、中団の外目で流れに乗り、直線を向いたところでも手応えに余裕はあったが、追い出されて今ひとつ速い脚を使えなかったあたり、マイルは少し長いのかもしれない。
5着クリーンスレイトは、3着馬同様にスタートで寄られて後方から。こちらは4コーナーで外を回った分のロスもあったが、この馬には少し時計も速過ぎたか。
ラペルーズは、パドックからテンションが高く、スタートでもヨレるなど、前走で見せた課題をクリアすることができなかったもの。精神面での成長を待ちたい。
土屋(競友)

ヴィクトリアM(GI)
払戻金 29万6600円
的中買い目を見る
広田TM

ヴィクトリアM(GI)
払戻金 11万3800円
的中買い目を見る
中邑TM

5/17(土)京都5R
払戻金 31万1620円
的中買い目を見る
田崎TM

NHKマイルC(GI)
払戻金 20万7400円
的中買い目を見る
土屋(競友)

NHKマイルC(GI)
払戻金 17万7400円
的中買い目を見る
土屋(競友)

京都新聞杯(GII)
払戻金 22万3400円
的中買い目を見る
土屋(競友)

ヴィクトリアM(GI)
払戻金 29万6600円
的中買い目を見る
広田TM

ヴィクトリアM(GI)
払戻金 11万3800円
的中買い目を見る
中邑TM

5/17(土)京都5R
払戻金 31万1620円
的中買い目を見る
田崎TM

NHKマイルC(GI)
払戻金 20万7400円
的中買い目を見る
土屋(競友)

NHKマイルC(GI)
払戻金 17万7400円
的中買い目を見る
土屋(競友)

京都新聞杯(GII)
払戻金 22万3400円
的中買い目を見る
日本ダービー特集
2025年日本ダービー特集
日本ダービーの出走予定馬、予想、単勝オッズ、結果、動画、歴代優勝馬、騎手・調教師データ、ゴール前写真、歴史などを紹介する特集ページ。『優馬本紙馬柱で振り返る日本ダービー』などオリジナルコンテンツも充実しています。
優馬 現3歳馬チェック
優馬 現3歳馬チェック
6月~12月に初勝利をあげた2歳馬を全頭チェック! 馬体は? 血統は? レース内容は? 総合的に判断をし、★評価をつけていきます。翌年のクラシック有力候補がきっと見つかるはず!