非サンデーサイレンス系で穴を狙いたいAJCC
昨年はゴールドシップの出走で注目を集めたAJCC。例年のように有馬記念直後といった馬はいないが、今後の活躍が期待される素質馬はチラホラ。今年もGIIの格に相応しいレースに期待したい。
狙いはサンデーサイレンス以外の血統
サンデーサイレンスの直系産駒がやや不振で、いかにも冬の中山の芝といった傾向なのがこのレース。昨年の1~3着馬の血統について見てみると、
2015年 AJCC(17頭中11頭がサンデーサイレンス直系)
1着 クリールカイザー 父キングヘイロー(ノーザンダンサー系)
2着 ミトラ 父シンボリクリスエス(ロベルト系)
3着 エアソミュール 父ジャングルポケット(父の父トニービン)
また、過去5年の勝ち馬でサンデーサイレンス直系産駒は2013年のダノンバラードだけ。それ以前の5年間は全ての勝ち馬がSS系である。1~3着馬全体で見ても、非SS系産駒は過去5年で15頭中8頭、それ以前の5年間が15頭中4頭だから、馬場と血統の傾向は変わってきていると言える。
年明けの今開催における血統別の傾向は次の通り。
2016年1回中山 1~3着馬の種牡馬系統(準OP以上のレースが対象)
サンデーサイレンス系 9頭
ミスタープロスペクター系 6頭
ノーザンダンサー系 6頭
その他 6頭
準OP以上のレースではサンデーサイレンス系は1~3着馬の33.3%。昨年12月開催では1~3着馬の33頭中19頭、57.5%だったから、この時期の芝はSS系が苦手な馬場になりつつあると言えそう。今回のメンバーで非サンデーサイレンス直系産駒は以下の4頭。
アップルジャック(父アポインテッドデイ、ロベルト系)
スズカデヴィアス(父キングカメハメハ、ミスタープロスペクター系)
スーパームーン(父ブライアンズタイム、ロベルト系)
ヤマニンボワラクテ(父キングカメハメハ、ミスタープロスペクター系)

ブライアンズタイム産駒のスーパームーンに馬場がマッチ(撮影:日刊ゲンダイ)
実績面での条件は?
実績面では最低ラインとして「近5走以内で重賞5着以内」が必須。また、過去5年の1~3着馬15頭中11頭は中山コースで連対経験があった。となると◎はブライアンズタイム産駒のスーパームーン。前走は中山で2着、その勝ち馬は有馬記念に連闘で臨んで、0.3秒差の6着なら十分に狙いは立つだろう。
連下にはキングカメハメハ産駒の2頭。中山実績でマイナスがあったスズカデヴィアス、重賞実績でマイナスはあったが、中山巧者のヤマニンボワラクテを。
結論
◎スーパームーン
△スズカデヴィアス
△ヤマニンボワラクテ
馬場TM

4/19(土)中山12R
払戻金 36万8000円
的中買い目を見る
WIN5指数

4/13(日)WIN5
払戻金 22万6420円
的中買い目を見る
中邑TM

阪神牝馬S(GII)
払戻金 39万9700円
的中買い目を見る
佐藤直TM

川崎記念(JpnI)
払戻金 29万6500円
的中買い目を見る
三代川編集

大阪杯(GI)
払戻金 18万9800円
的中買い目を見る
前田(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 49万1200円
的中買い目を見る
馬場TM

4/19(土)中山12R
払戻金 36万8000円
的中買い目を見る
WIN5指数

4/13(日)WIN5
払戻金 22万6420円
的中買い目を見る
中邑TM

阪神牝馬S(GII)
払戻金 39万9700円
的中買い目を見る
佐藤直TM

川崎記念(JpnI)
払戻金 29万6500円
的中買い目を見る
三代川編集

大阪杯(GI)
払戻金 18万9800円
的中買い目を見る
前田(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 49万1200円
的中買い目を見る
日本ダービー特集
2025年日本ダービー特集
日本ダービーの出走予定馬、予想、単勝オッズ、結果、動画、歴代優勝馬、騎手・調教師データ、ゴール前写真、歴史などを紹介する特集ページ。『優馬本紙馬柱で振り返る日本ダービー』などオリジナルコンテンツも充実しています。
優馬 現3歳馬チェック
優馬 現3歳馬チェック
6月~12月に初勝利をあげた2歳馬を全頭チェック! 馬体は? 血統は? レース内容は? 総合的に判断をし、★評価をつけていきます。翌年のクラシック有力候補がきっと見つかるはず!