東京新聞杯はGI馬VS上がり馬 データ班の◎は…
昨年はこのレースを勝ったヴァンセンヌが安田記念でも2着に好走、春の大舞台へ向けて注目度が近年上昇中の古馬マイル重賞。
勝ち馬候補は…?
勝ち馬を探す上で絶対に満たしたいポイントは以下の2点。過去10年の勝ち馬全てがこれをクリアしている。
- 前走5着以内 ※GIの場合、この限りではない。
- 東京芝での連対実績
また、準OP勝ち直後の馬が2勝と、それほど実績にはこだわらなくてもいいのかもしれない。その2頭の特徴を挙げると、
2015年1着 ヴァンセンヌ 通算成績〔5.1.0.4〕
→前年成績〔3.1.0.0〕で3連勝中
2009年1着 アブソリュート 通算成績〔5.1.2.3〕
→前年成績〔3.1.2.2〕で6戦連続3着以内
上記を見るに、勢いの有無がポイントとなりそう。今回のメンバーでは、準OP勝ちではなく、OP勝ち直後ではあるがダッシングブレイズがこれに近い。
ダッシングブレイズ 通算成績〔5.2.0.3〕
→前年成績〔4.1.0.3〕で3連勝中
1番人気が過去10年で〔1.1.2.6〕と不振なレースで、ダノンプラチナに1番人気を背負ってもらえるなら、ダッシングブレイズにとっては走りやすいと言う他ないだろう。
穴を狙うならニューイヤーS組
過去10年を振り返って、ステップ別で目立つのは前走・ニューイヤーS組の〔2.3.2.11〕と、前走・阪神C組の〔2.0.2.9〕。年齢別の成績にこれといった偏りは感じられないものの、7歳以上となると、過去10年で〔0.1.1.43〕と流石に一息。
2~3着馬に関しては、それほど前走の着順に条件はないが、前走の人気には注意したい。前走で2桁人気だった馬は過去10年の1~3着馬には1頭しかおらず、割引きの要素となる。
となると、前走・阪神C組は3頭全てが2桁人気なので手は出しづらい。ならば素直に前走・ニューイヤーS組のダイワリベラル・グランシルクをマーク。

前走ニューイヤーSは1番人気3着だったグランシルク(撮影:日刊ゲンダイ)
その他では前項の勝ち馬の条件を満たしていたダノンプラチナ・スマートレイアーも余裕があれば押さえに。
結論
◎ダッシングブレイズ
○ダイワリベラル
▲グランシルク
△ダノンプラチナ
△スマートレイアー
土屋(競友)

ヴィクトリアM(GI)
払戻金 29万6600円
的中買い目を見る
広田TM

ヴィクトリアM(GI)
払戻金 11万3800円
的中買い目を見る
中邑TM

5/17(土)京都5R
払戻金 31万1620円
的中買い目を見る
田崎TM

NHKマイルC(GI)
払戻金 20万7400円
的中買い目を見る
土屋(競友)

NHKマイルC(GI)
払戻金 17万7400円
的中買い目を見る
土屋(競友)

京都新聞杯(GII)
払戻金 22万3400円
的中買い目を見る
土屋(競友)

ヴィクトリアM(GI)
払戻金 29万6600円
的中買い目を見る
広田TM

ヴィクトリアM(GI)
払戻金 11万3800円
的中買い目を見る
中邑TM

5/17(土)京都5R
払戻金 31万1620円
的中買い目を見る
田崎TM

NHKマイルC(GI)
払戻金 20万7400円
的中買い目を見る
土屋(競友)

NHKマイルC(GI)
払戻金 17万7400円
的中買い目を見る
土屋(競友)

京都新聞杯(GII)
払戻金 22万3400円
的中買い目を見る
日本ダービー特集
2025年日本ダービー特集
日本ダービーの出走予定馬、予想、単勝オッズ、結果、動画、歴代優勝馬、騎手・調教師データ、ゴール前写真、歴史などを紹介する特集ページ。『優馬本紙馬柱で振り返る日本ダービー』などオリジナルコンテンツも充実しています。
優馬 現3歳馬チェック
優馬 現3歳馬チェック
6月~12月に初勝利をあげた2歳馬を全頭チェック! 馬体は? 血統は? レース内容は? 総合的に判断をし、★評価をつけていきます。翌年のクラシック有力候補がきっと見つかるはず!