メジャーエンブレムは大丈夫? クイーンCをデータで攻略
なんと言っても昨年2着のミッキークイーンがここから大きく羽ばたいたのが印象深い。今年は2歳女王のメジャーエンブレムが出走とあって要チェックの一戦。
中心は阪神JF組&フェアリーS組
過去5年の結果を見ると、やはり前走・阪神JF組の強さが目立つ。
- 前走阪神JF組〔2.3.1.5〕
- 前走フェアリーS〔1.1.2.8〕
- 前走500万下〔2.0.1.20〕
阪神JF組で馬券に絡んだ馬については「6着以内」か「5番人気以内」がボーダーライン。視点を変えて、勝ち馬の条件を見ていくと、
- 前走の着差は0.5秒差まで→0.6秒差以上の敗戦〔0.0.1.20〕
- 勝ち馬は前走3着以内
よって◎はメジャーエンブレムが妥当。過去10年、阪神JF勝ち馬の次走成績は〔3.3.1.2〕とそもそもが安定しているが、阪神JFを1番人気で勝った2頭(ブエナビスタ、レーヴディソール)はともに次戦を勝利。取りこぼしたアルテミスSの借りはキッチリ返したい。

ここは阪神JF勝ち馬の次走成績データを素直に信頼(撮影:日刊ゲンダイ)
相手選びが難解?
他の阪神JF組では6着だったペルソナリテがギリギリ押さえられるライン。東京コース実績もあり、牡馬相手に2連勝は立派の一言。
一方、フェアリーS組で0.6秒差以上負けていないのは、勝ったビービーバーレルと2着のダイワドレッサー。ここは素直に押さえておきたいところ。
前走500万組からは勝ち馬が2頭出ているが、この2頭はともに前走の500万下で牡馬を相手に勝ち上がってきた馬。今年はそれに該当する馬はおらず、人気の一角になりそうなサプルマインドもそれほど信用してはいけない物件かもしれない。3着候補なら…か。
新馬・未勝利勝ち直後だった馬が過去5年で2頭馬券に絡んでいるが、共通点は「マイル戦」で「0.2秒差以上の勝利」を挙げていること。今回のメンバーでは、ルフォールが東京のマイル戦で牡馬を相手に0.2秒差で新馬勝ちしている。狙うならここか。
結論
◎メジャーエンブレム
△ペルソナリテ
△ビービーバーレル
△ダイワドレッサー
△ルフォール
絶好調予想家土屋の
◎に大注目!
予想一覧へ
中邑TM

5/17(土)京都5R
払戻金 31万1620円
的中買い目を見る
田崎TM

NHKマイルC(GI)
払戻金 20万7400円
的中買い目を見る
土屋(競友)

NHKマイルC(GI)
払戻金 17万7400円
的中買い目を見る
土屋(競友)

京都新聞杯(GII)
払戻金 22万3400円
的中買い目を見る
佐藤直TM

天皇賞・春(GI)
払戻金 15万5520円
的中買い目を見る
中邑TM

阪神牝馬S(GII)
払戻金 39万9700円
的中買い目を見る
絶好調予想家土屋の
◎に大注目!
予想一覧へ
中邑TM

5/17(土)京都5R
払戻金 31万1620円
的中買い目を見る
田崎TM

NHKマイルC(GI)
払戻金 20万7400円
的中買い目を見る
土屋(競友)

NHKマイルC(GI)
払戻金 17万7400円
的中買い目を見る
土屋(競友)

京都新聞杯(GII)
払戻金 22万3400円
的中買い目を見る
佐藤直TM

天皇賞・春(GI)
払戻金 15万5520円
的中買い目を見る
中邑TM

阪神牝馬S(GII)
払戻金 39万9700円
的中買い目を見る
日本ダービー特集
2025年日本ダービー特集
日本ダービーの出走予定馬、予想、単勝オッズ、結果、動画、歴代優勝馬、騎手・調教師データ、ゴール前写真、歴史などを紹介する特集ページ。『優馬本紙馬柱で振り返る日本ダービー』などオリジナルコンテンツも充実しています。
優馬 現3歳馬チェック
優馬 現3歳馬チェック
6月~12月に初勝利をあげた2歳馬を全頭チェック! 馬体は? 血統は? レース内容は? 総合的に判断をし、★評価をつけていきます。翌年のクラシック有力候補がきっと見つかるはず!