「勝って本番へ」 初重賞を狙うシュヴァルグラン陣営は超強気
勢い持続か?重賞の壁か?シュヴァルグラン
デスク「このところずーっと“ゴールドシップの相手探し”という状況が続いていたレースだけど、今年は上位馬の人気も割れそうだよな」
田崎「このあとの天皇賞も混戦ムードだと思いますが、今の古馬長距離路線で断然と言える存在がないことは確かですよね。ただ、ここはシュヴァルグランでほぼイケると思います。前走は勝ち馬の決め手が凄過ぎただけで、この馬の評価を下げる必要はありませんよ。折り合いに不安はないので、初の3000mも克服できるはずですし、ゴールドシップ級が不在の今年のメンバーなら、勝負になります」
瀬古「長丁場では最大の武器となる操縦性に優れている、という点でも、この馬は信頼できますよね」
広田「残念ながら連勝がストップしてしまった前走については、友道師も“4角で他馬と接触する場面があったし、そこから盛り返しての2着なら内容的には悪くない”と、前向きに捉えていました。田崎さんも言うように、折り合い面に全く不安がないので、距離延長もむしろプラスと見ているようですし、大江助手も“きっちり勝って本番へ向かいたい”とキッパリ。正直、ここでは負けられない、というのが陣営の本音だと思います」

距離延長もむしろプラスと陣営は話すシュヴァルグラン(撮影:日刊ゲンダイ)
加茂「ただ、シュヴァルグランの前走を“重賞の壁”と見ることもできるんやないかな。だったら、前走で復調を示した重賞2勝馬アドマイヤデウスの実績を買う手やろ。前走についても“上位2頭とは道悪巧拙の差が出ただけ”と、陣営は力負けと見ておらんし、順調さでも一歩リードしてるんやったら、勝って本番へ向かうのは、こっちの方ですわ」
デスク「でも、去年勝っている日経賞じゃなくて、こっちを使うのは何でなの?」
加茂「メンバーを見据えて、勝てると踏んでの選択やろね。馬込みに入れば折り合いも付く馬やし、何せ阪神も2戦2勝。心配おまへんで」
須藤「まだ菊花賞直前の唸るような動きは見られないトーホウジャッカルですが、7分くらいのデキしかなかった昨年の宝塚記念でも4着ですから、唯一のGI馬らしく、このメンバーなら格好を付けてくれるのではないでしょうか」
吉田「前走にしても、小回りやら距離不足やら、適性の差が出ただけとちゃいますか。阪神3000mは、菊花賞のようなロングスパートも利く舞台。当時のデキには届かんでも、勝負になりますやろ」
瀬古「今回も脚元と相談しながらの仕上げであることは確かですが、昨年はここで復帰の予定が使えずに、ぶっつけで宝塚になったもの。それを考えれば、予定通りに出走できた今年の方が仕上がりも上と見ていいでしょうね。ただ、使う毎にパフォーマンスを上げていってGIを勝った馬ですし、本質的には叩き良化型だと思います。宝塚と同じように地力頼みになるんじゃないでしょうか」
田崎「万全とは言えないデキですが、今回に関してはデムーロ騎手との新コンビで、どんな走りを見せてくれるかに注目したいですね」
小野智TM

高松宮記念(GI)
払戻金 16万5200円
的中買い目を見る
三代川編集

高松宮記念(GI)
払戻金 19万4200円
的中買い目を見る
小島TM

3/30(日)中山2R
払戻金 29万2400円
的中買い目を見る
前田(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 49万1200円
的中買い目を見る
渡辺(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 16万4390円
的中買い目を見る
板子TM

ファルコンS(GIII)
払戻金 30万7350円
的中買い目を見る
馬場TM

弥生賞(GII)
払戻金 51万1850円
的中買い目を見る
小野智TM

高松宮記念(GI)
払戻金 16万5200円
的中買い目を見る
三代川編集

高松宮記念(GI)
払戻金 19万4200円
的中買い目を見る
小島TM

3/30(日)中山2R
払戻金 29万2400円
的中買い目を見る
前田(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 49万1200円
的中買い目を見る
渡辺(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 16万4390円
的中買い目を見る
板子TM

ファルコンS(GIII)
払戻金 30万7350円
的中買い目を見る
馬場TM

弥生賞(GII)
払戻金 51万1850円
的中買い目を見る