【根岸S回顧】フェブラリー直結「間違いなし」の一戦は、3着馬&6着馬にも“見所”アリ
初重賞を手土産に大舞台へ まだまだ強くなるレモンポップ
決着時計の1分22秒5は、良馬場におけるレース史上最速タイムというハイレベル。本番のフェブラリーSよりも1ハロン短い距離とはいえ、上位2頭は武蔵野Sの2・1着馬でもあり、間違いなく本番でも期待できるはずだ。
レモンポップは、スタートこそ一息だったが二の脚の速さで好位をキープ。直線を向いてからは持ったままの手応えで先頭に立ち、追い出しもギリギリまで遅らせて武蔵野Sの雪辱を果たした。1400mの方がより安心して見ていられることができるとはいえ、今日のように道中でもタメが利く馬でもあり、何よりまだまだ強くなりそうな馬。冒頭でも触れたようにフェブラリーSでも好勝負が期待できる。

ハイレベルな一戦を断然人気に応えて優勝したレモンポップ(右)
2着ギルデッドミラーは、これまでの芝スタートからダートスタートに替わったこともあってか、スタートで行き脚が付かず前走よりも位置取りが悪くなってしまったが、最後の伸び脚は際立っていた。芝スタートに戻る本番は、武蔵野Sの再現も期待できよう。
3着バトルクライは、上位2頭が強かったとはいえ、例年のレベルなら勝っていたかと思えるパフォーマンス。ただ、3コーナーあたりで鞍上が押っつけるシーンもあり、距離が延びていいタイプかもしれない。
4着タガノビューティーは、後方から自分の競馬に徹し、久々にこの馬らしい伸びを見せたが、初めて着けたブリンカーの効果もあったように思う。
掲示板を外した組でオッと思わせたのは6着のケンシンコウ。初距離も応えたか道中は最後方で直線を向いたが、これまた直線での伸びが目立っていた。テイエムサウスダンは、逃げた馬がシンガリに沈んだ流れとはいえ、手応えを失くすのが早過ぎ。体調面が整っていなかったと見るべきだろう。
田崎TM

スプリンターズS(GI)
払戻金 11万8300円
的中買い目を見る
伊利TM

スプリンターズS(GI)
払戻金 11万5500円
的中買い目を見る
菅TM

シリウスS(GIII)
払戻金 15万1200円
的中買い目を見る
伊利(競友)

札幌記念(GII)
払戻金 84万6000円
的中買い目を見る