中心馬回避の平安S コース実績重視で軸はアノ馬に…
堅いと思われていたアウォーディーがまさかの回避で戦局は混沌。平安の都を先頭で駆け抜けるのは一体どの馬?
アンタレスS組が中心
以前は1月の京都で行われていたレースだが、2013年から5月の京都開催に移動。それに伴って距離も1800mから1900mへと変更された。日程の変更によって最も変わった傾向といえば、その臨戦過程。もっとも目立つのは前開催の阪神で行われているアンタレスSからの臨んでくる馬だ。
前走別成績(過去3年)
アンタレスS〔2.3.1.13〕
フェブラリーS〔1.0.0.0〕
ブリリアントS〔0.0.1.8〕
マリーンC〔0.0.1.0〕
また、目を引くのは先行馬の活躍。直線に坂がない京都コースゆえに、少々ペースが速くても押し切ってしまえるのだろう。過去3年で4角3番手以内の馬は〔3.1.2.3〕という成績で、毎年2頭ずつが馬券対象になっている。
2013年
1着 ニホンピロアワーズ 通過順 3-3-3
2着 ナイスミーチュー 通過順 9-10-8
3着 ナムラタイタン 通過順 2-2-2
2014年
1着 クリノスターオー 通過順 2-2-2
2着 ソロル 通過順 9-11-10
3着 ワイルドフラッパー 通過順 3-3-3
2015年
1着 インカンテーション 通過順 1-1-1
2着 クリノスターオー 通過順 2-2-2
3着 ローマンレジェンド 通過順 8-6-4
重賞実績とコース実績は必須!?
過去3年の1~3着馬9頭についてのポイントは以下の通り。
- 重賞勝ちの実績(8頭)
- 京都ダートで勝利経験(全馬)
- 京都ダートでの着外が0~1回(8頭)
- 京都ダートで3勝以上(6頭)
軸には京都のダートで4勝、掲示板を外したのが1度だけというクリノスターオー。当レースは一昨年1着、昨年2着と抜群の相性を誇る。もう1頭の軸はアンタレスS組で最先着(2着)のアスカノロマン。コチラは京都のダートでの掲示板外が2度あるが、同じく4勝を挙げている。平安でもアスカ。

当レースと相性抜群のクリノスターオーは外せない存在(撮影:日刊ゲンダイ)
相手にはまずアンタレスSで4、5着だったクリソライトとロワジャルダン。重賞実績と京都コース実績の両方を満たしている。牝馬だがアムールブリエも侮れない。実績面は共にクリアしているし、昨年はサンビスタやホワイトフーガ、一昨年の当レースで3着のワイルドフラッパーを破っている実力の持ち主。
一方、重賞実績のない「穴」からはトップディーヴォを狙いたい。京都のダートでは7戦して3勝2着3回。コース相性の良さで食い込む可能性も。
結論
軸
クリノスターオー
アスカノロマン
相手
クリソライト
ロワジャルダン
アムールブリエ
トップディーヴォ
小野智TM

高松宮記念(GI)
払戻金 16万5200円
的中買い目を見る
三代川編集

高松宮記念(GI)
払戻金 19万4200円
的中買い目を見る
小島TM

3/30(日)中山2R
払戻金 29万2400円
的中買い目を見る
前田(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 49万1200円
的中買い目を見る
渡辺(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 16万4390円
的中買い目を見る
板子TM

ファルコンS(GIII)
払戻金 30万7350円
的中買い目を見る
馬場TM

弥生賞(GII)
払戻金 51万1850円
的中買い目を見る
小野智TM

高松宮記念(GI)
払戻金 16万5200円
的中買い目を見る
三代川編集

高松宮記念(GI)
払戻金 19万4200円
的中買い目を見る
小島TM

3/30(日)中山2R
払戻金 29万2400円
的中買い目を見る
前田(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 49万1200円
的中買い目を見る
渡辺(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 16万4390円
的中買い目を見る
板子TM

ファルコンS(GIII)
払戻金 30万7350円
的中買い目を見る
馬場TM

弥生賞(GII)
払戻金 51万1850円
的中買い目を見る