【菊花賞】ワイド1点でOK!ソールオリエンスの相手に買える“複勝回収率「400%超え」の穴馬”
~過去10年の菊花賞の傾向分析~
直近2年連続で弥生賞ディープインパクト記念の勝ち馬が菊花賞馬に輝いているが、今年の該当馬タスティエーラ(美浦:堀厩舎)はダービー以来の出走。過去を振り返ってもダービーからの臨戦で馬券になった馬はいないが、ダービー馬が菊花賞へ直行するのは初めての試み。どんな結果が出るか楽しみではあるが、データ的には割り引きが必要だろう。
◇前走レース別成績
・神戸新聞杯 〔6.5.4.51〕
・セントライト〔3.3.1.43〕
・札幌記念 〔0.1.0.2〕
・3勝クラス 〔0.0.0.5〕
・2勝クラス 〔0.1.5.36〕
やはり主要となるステップは神戸新聞杯・セントライト記念の前哨戦2つ。この2ステップから2頭以上馬券に絡まなかった年は過去10年で1回だけで、まず中心視が妥当。
◇神戸新聞杯・セントライト記念の人気別成績
・1番人気 〔5.1.1.6〕
・2番人気 〔1.1.2.10〕
・3番人気 〔1.1.1.12〕
・4~5人気〔0.3.1.20〕
・6~9人気〔2.2.0.30〕
・10人気以下〔0.0.0.16〕
神戸新聞杯・セントライト記念で1番人気に推された馬は「キャリア6戦以下」であれば〔2.1.0.0〕と連対率100%を誇る。今年はソールオリエンス(美浦:手塚厩舎)が唯一該当する。直近2年連続でセントライト記念1番人気で敗れた関東馬が、本番を制している点も追い風となりそうだ。

皐月賞馬ソールオリエンスが逆襲の二冠制覇へ!
そしてグレード制導入後、ダービーで1~4着馬までが“タイム差なし”の大接戦だったことは今年が初めて。春GI組は実力伯仲とも捉えることができ、「夏の上がり馬」にも台頭の余地は大いにありそうだ。ここは菊花賞の穴パターンである芝2200~2600mの2勝クラスを勝って臨んでくる馬に注目したい。この組は【春に芝2200~2400mの重賞】に出走経験があれば〔0.0.4.2〕で複勝回収率423%。このパターンに当てはまるリビアングラス(栗東:矢作厩舎)を今年の穴馬としてピックアップ。

先行力+持久力を兼備した好素材リビアングラス
田崎TM

宝塚記念(GI)
払戻金 29万1250円
的中買い目を見る
山崎TM

宝塚記念(GI)
払戻金 16万4400円
的中買い目を見る
宮崎(競友)

安田記念(GI)
払戻金 52万1050円
的中買い目を見る
山崎TM

日本ダービー(GI)
払戻金 11万3900円
的中買い目を見る
菅TM

オークス(GI)
払戻金 92万7120円
的中買い目を見る
土屋(競友)

ヴィクトリアM(GI)
払戻金 29万6600円
的中買い目を見る
田崎TM

NHKマイルC(GI)
払戻金 20万7400円
的中買い目を見る