菊に向けて、ディーマジェスティが世代トップレベルを証明
ダービー馬不在の秋に ディーマジェスティが威厳を保つ
春の実績馬VS新興勢力、という図式で語られることの多いレースだが、近年は春の実績馬が圧倒している印象。過去5年で4勝、2着3回、3着2回と、ダービー組が多数馬券になっている。一方で、1番人気馬の信頼度が一息という傾向もあり、必ずしも春の実績通りの結果とはならない一戦だ。ただ、単勝1.4倍の大本命馬にとっては、それも杞憂に過ぎなかったか。
ディーマジェスティは、序盤は後方でジックリと構え、勝負どころから外を回って進出。早目に抜け出して後続の追撃を凌ぐ、というのはいい勝ち方であり、着差は僅かでも内容的には完勝だったが、そもそも前哨戦はちぎって勝つことに何の意義はない。思えば、ダービーは皐月賞後に疲れが出て順調さを欠き、何とか間に合ったという状態での出走。それでいてマカヒキにコンマ1秒差、直線で寄られる不利がなければ2着もあったかという内容は、まさに世代トップレベルの実力を示すものであった。マカヒキ不在のこの秋、主役は譲れないだろう。

皐月賞馬ディーマジェスティ(青帽)が貫禄勝ち(撮影:日刊ゲンダイ)
2着ゼーヴィントは、自在に動ける強味を見せ、好位をロスなく立ち回り、最後も内から伸びてクビ差に食い下がった。ラジオNIKKEI賞勝ちでも青葉賞&ダービー組より下と見て評価を下げていたが、これは力を付けている。
3着プロディガルサンは、勝ち馬をマークする形で運び、直線でも一旦は交わすかの勢い。勝ちに行ったレースぶりは評価できるし、春からの成長を示したと言える。
4着ネイチャーレットは、道中シンガリから直線で巧みに馬群を捌いて見せ場十分の内容。ここでは敷居が高いかとも思えたが、完全に軌道に乗ってきた感を受け、自己条件に戻ればアッサリの可能性もある。
5着ノーブルマーズは、勝負どころからの手応えの割りには、渋太く粘って掲示板を確保。これまた、自己条件に戻れば力上位の存在となるだろう。
メートルダールは勝負どころで動けず、位置取りが悪くなった。怪我から復帰したばかりの鞍上にもまだ勝負勘が戻っていなかったか。マウントロブソンは、明らかな急仕上げ。その分、本番でかなりの上積みが期待できそうだ。
馬場TM

4/19(土)中山12R
払戻金 36万8000円
的中買い目を見る
WIN5指数

4/13(日)WIN5
払戻金 22万6420円
的中買い目を見る
中邑TM

阪神牝馬S(GII)
払戻金 39万9700円
的中買い目を見る
佐藤直TM

川崎記念(JpnI)
払戻金 29万6500円
的中買い目を見る
三代川編集

大阪杯(GI)
払戻金 18万9800円
的中買い目を見る
前田(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 49万1200円
的中買い目を見る
馬場TM

4/19(土)中山12R
払戻金 36万8000円
的中買い目を見る
WIN5指数

4/13(日)WIN5
払戻金 22万6420円
的中買い目を見る
中邑TM

阪神牝馬S(GII)
払戻金 39万9700円
的中買い目を見る
佐藤直TM

川崎記念(JpnI)
払戻金 29万6500円
的中買い目を見る
三代川編集

大阪杯(GI)
払戻金 18万9800円
的中買い目を見る
前田(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 49万1200円
的中買い目を見る
日本ダービー特集
2025年日本ダービー特集
日本ダービーの出走予定馬、予想、単勝オッズ、結果、動画、歴代優勝馬、騎手・調教師データ、ゴール前写真、歴史などを紹介する特集ページ。『優馬本紙馬柱で振り返る日本ダービー』などオリジナルコンテンツも充実しています。
優馬 現3歳馬チェック
優馬 現3歳馬チェック
6月~12月に初勝利をあげた2歳馬を全頭チェック! 馬体は? 血統は? レース内容は? 総合的に判断をし、★評価をつけていきます。翌年のクラシック有力候補がきっと見つかるはず!