桜も見えたがオークスでこそ アドマイヤミヤビが迫力満点V
好タイムで差し切り アドマイヤミヤビ
昨年はメジャーエンブレムがハイラップを刻み、驚異的なレースレコードで逃げ切ったレースだが、今年はそれほど速いペースではなかったものの、決着タイムの1分33秒2は、昨年に次ぐ歴代2番目の時計であり、レースレベルもかなり高かったと判断していいだろう。
アドマイヤミヤビは、道中は中団の外目を追走し、直線半ばで前を射程圏に捉えると、残り1ハロンでグンと加速して抜け出したもの。ここまでの戦績が示す通り、けっしてマイルがベストの馬ではないが、今日のところは能力で距離を克服したと言っていいだろう。このあとは桜花賞に直行するとのことだが、そこでの期待はもちろんのこと、距離適性を考えればその先のオークスで楽しみな馬と言える。

1番人気に応えて差し切り勝ちを収めたアドマイヤミヤビ(桃帽)(撮影:日刊ゲンダイ)
2着アエロリットは、前走のフェアリーSに続いての重賞2着となったわけだが、好位に控える形での競馬で、最後も勝ち馬に渋太く食い下がった内容は、明らかに前走以上だった。今日のところは相手を褒めるしかないが、これまた直行となる桜花賞でも侮れない存在となるはずだ。
3着フローレスマジックは、プラス18キロの馬体自体は戻ったもので太目感はなかったが、直線で追い出されてからの反応が一息だったあたりが久々の分だったか。素質は一級品ではあるが、GIレベルでの戦いとなると、もうワンランクの馬体の成長が欲しいところだ。
4着レーヌミノルは、ポンとハナを切って、4ハロン目と5ハロン目のラップを12秒台に落としての絶妙の逃げだったが、結果的にはペースを落とし過ぎて分の悪いキレ味勝負になってしまったか。ただ、最後の止まり方を考えれば、1400mあたりがベストの馬かもしれない。
5着ハナレイムーンは、初戦とのペースの違いもあってか中団後ろあたりの追走となったが、直線ではなかなかの伸び脚を見せた。素質は間違いなく高く、経験を積めばいずれは今日の上位馬とも互角に戦えるはずだ。
小野智TM

高松宮記念(GI)
払戻金 16万5200円
的中買い目を見る
三代川編集

高松宮記念(GI)
払戻金 19万4200円
的中買い目を見る
小島TM

3/30(日)中山2R
払戻金 29万2400円
的中買い目を見る
前田(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 49万1200円
的中買い目を見る
渡辺(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 16万4390円
的中買い目を見る
板子TM

ファルコンS(GIII)
払戻金 30万7350円
的中買い目を見る
馬場TM

弥生賞(GII)
払戻金 51万1850円
的中買い目を見る
小野智TM

高松宮記念(GI)
払戻金 16万5200円
的中買い目を見る
三代川編集

高松宮記念(GI)
払戻金 19万4200円
的中買い目を見る
小島TM

3/30(日)中山2R
払戻金 29万2400円
的中買い目を見る
前田(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 49万1200円
的中買い目を見る
渡辺(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 16万4390円
的中買い目を見る
板子TM

ファルコンS(GIII)
払戻金 30万7350円
的中買い目を見る
馬場TM

弥生賞(GII)
払戻金 51万1850円
的中買い目を見る