桜花賞馬が豪快差し切りV 新装開店レッツゴードンキ
真の復活はGIの舞台で レッツゴードンキ
京都は連続開催の最終週に加えて稍重発表の馬場。内が全く伸びない外差し有利の状態だったものであり、フルゲートで外で出しづらい内枠の馬たちには厳しい状況だった。
レッツゴードンキは、道中で行きたがるのを鞍上が宥めて脚を溜め、直線では馬場のいい大外へ持ち出して豪快に差し切った形。苦もなく外へ持ち出せる枠も良かったし、少し時計のかかる馬場も合う馬だ。スプリント路線やダートも試された馬だが、溜めて差す形も板に付いた今なら、桜花賞馬らしく芝のマイルでこそ。その桜花賞時は464キロだった馬体も、今回は502キロにまでモデルチェンジしており、ヴィクトリアマイルも見えてきたと言える。

一昨年の桜花賞馬レッツゴードンキ(中央黄帽)が人気に応えて優勝(撮影:日刊ゲンダイ)
2着ワンスインナムーンは、外目の枠からスタートを決めて好位へ。直線でも馬場のいいところへ持ち出す、最高の競馬ができたように思える。最後の追い比べで屈したとはいえ、相手はGI馬。胸を張っていい2着だ。
3着スナッチマインドは、内目の枠から後方で脚を溜め、直線では馬群を割ってよく伸びた、実に上手な競馬だった。ディープインパクト産駒ではあるが、少し時計かかる馬場の方がいいというタイプであり、条件さえ揃えば今後も重賞で目が離せない。
4着エスティタートは、道中最後方から直線で大外からメンバー最速の上がりを使ったもの。思い切った競馬が功を奏したと言えるが、まだ条件級の身だけに、自己条件に戻れば勝機は近いはずだ。
5着ムーンエクスプレスは、逃げて見せ場を十分に作ったが、数週前の馬場であれば残り目があったかも。オープンでもスピードが通用することを示し、今後に繋がる好内容だった。
アットザシーサイドは、馬場の荒れた内で揉まれた上に、外へ持ち出すこともできなかった。今日のところは参考外と見ていいだろう。アルビアーノも内枠だったが、こちらは枠のせいではなく、プラス12キロの仕上げに問題があったか。
土屋(競友)

七夕賞(GIII)
払戻金 47万2000円
的中買い目を見る
中邑TM

7/12(土)小倉11R
払戻金 87万5900円
的中買い目を見る
土屋(競友)

7/12(土)福島11R
払戻金 34万1300円
的中買い目を見る
前田(競友)

北九州記念(GIII)
払戻金 16万1740円
的中買い目を見る
三代川編集

函館記念(GIII)
払戻金 162万7300円
的中買い目を見る
宮崎(競友)

安田記念(GI)
払戻金 52万1050円
的中買い目を見る
菅TM

オークス(GI)
払戻金 92万7120円
的中買い目を見る
土屋(競友)

七夕賞(GIII)
払戻金 47万2000円
的中買い目を見る
中邑TM

7/12(土)小倉11R
払戻金 87万5900円
的中買い目を見る
土屋(競友)

7/12(土)福島11R
払戻金 34万1300円
的中買い目を見る
前田(競友)

北九州記念(GIII)
払戻金 16万1740円
的中買い目を見る
三代川編集

函館記念(GIII)
払戻金 162万7300円
的中買い目を見る
宮崎(競友)

安田記念(GI)
払戻金 52万1050円
的中買い目を見る
菅TM

オークス(GI)
払戻金 92万7120円
的中買い目を見る