先々が楽しみなハーツクライ産駒 グレイル&タイムフライヤー
手前を替えずに差し切り グレイル
序盤こそ縦長の展開となったが、少し時計のかかる馬場を考えても1000m通過61秒7はゆったりとした流れ。その後も3角の坂を下るまでペースは上がらず、直線向いてヨーイドンの競馬となったが、上位2頭の素質と能力は他馬とは一線を画していたように思う。
グレイルは、今日のような緩いペースだったことで流れに乗る競馬ができた。まだ反応が一息で、道中でマークしていた2着馬に一旦は水を開けられたが、直線でも手前を替えぬまま差し切ったあたりが素質の高さだろう。内回りよりも外回り、距離ももっとあって良さそうなタイプであり、ハーツクライ産駒の成長力を考えても今後が楽しみである。

グレイルが同じハーツクライ産駒のタイムフライヤーを差し切って優勝(撮影:日刊ゲンダイ)
2着タイムフライヤーは、前を見ながら好位で運び、一旦は完全に抜け出す形。ゴール寸前でアタマ差交わされたものの、これは抜け出して目標となった分の差であり、ジョッキーは責められない。今日は相手が悪かっただけであり、これまた今後に期待を抱かせるハーツクライ産駒だ。
3着ケイティクレバーは、マイペースで運んで自身もけっしてバテてはいなかったが、上位2頭とは力の差。ただ、自分の型を持っていることは、今後も武器となるはずだ。
マイハートビートは、出遅れて後方から。ペースの緩んだ中盤以降に追い上げを開始して4角では勝ち馬の外まで進出していたが、そこまでに脚を使ったこともあって直線では伸びなかった。今日のところは参考外と言えるかもしれない。スラッシュメタルは、初戦が少し楽に勝ち過ぎたのかもしれないが、まだキャリア不足の感を受けた。
細川TM

6/4(日)阪神6R
払戻金 30万9000円
的中買い目を見る
WIN5指数

6/4(日)WIN5
払戻金 31万8470円
的中買い目を見る
土屋(競友)

6/3鳴尾記念(GIII)
払戻金 7万8000円
的中買い目を見る