波乱度日本一のGIで「自信あり」の陣営は? ヴィクトリアMの座談会
歴史を振り返れば… 波乱の主役はコレだ
デスク「そんなコジを筆頭に、ポツポツ◎が付いているレッドアヴァンセだが、前走も流れに恵まれた感を受けるし、そもそも重賞未勝利馬には敷居が高いんじゃないのか?」
小島「ここへきて急成長してますよ。前走だって、自身が休み明けだったことを考えれば勝ちに等しい内容ですし、勝った2・4走前の走りからも左回りの方が絶対にいい馬です。実力も人気ほど差のないレベルだと思いますけどね」
馬場「レッドアヴァンセは、東京なら少なくとも前走の勝ち馬には逆転できますよね。弟が先週のNHKマイルCで見せ場十分の3着だったように、血統的にもこの舞台は魅力的ですし、過去の対戦比較からも通用していい下地はありますよ」
瀬古「前走については“苦手だった阪神で結果を出したんだから、力を付けたね。最近はカイ食いが落ちないので、攻め馬もしっかりやれているし、左回りで崩れたのは距離が長かったオークスだけだから、コース替わりもプラス”と、担当の橋本真助手もかなり色気を持ってました。相手が強くなるのは百も承知ですが、今の充実ぶりなら大仕事をやってのけそうなムードが十分にありますね」

「血の後押し」で一気にGIタイトルを手に入れたいレッドアヴァンセ(撮影:日刊ゲンダイ)
中邑「僕はその大仕事をジュールポレールに期待しました。3着だった昨年と同じ阪神牝馬Sからの臨戦となりますが、1週前追い切りも最終追いも今年の方が1秒以上も速い時計を出しているあたり、状態は間違いなく昨年以上と言えるでしょう。前走自体も久々を考えれば及第点の内容でしたからね」
那谷「いまだ重賞勝ちがないという点で、正直、勝つまでは…とは思うけど、東京マイルの適性はかなり高い馬だよ。ただ、前走はゴール前で不利を受けたとはいえ、脚もなかったようにも見えたけどな。ヨーイドンでの瞬発力勝負では厳しい馬だけど、持ち味は好位でロスなく立ち回れるセンスの良さ。そういう意味でもいい内枠を引けたと思うし、西園師は“良馬場希望”と言ってたけど、昨年のような馬場でも結果を出しているんだから、雨予報も追い風になるんじゃないかな」
久光「僕はラビットランに大穴の期待をかけます。昨年のローズSではリスグラシューをはじめとする今回の人気どころを一蹴し、条件的にどうかと思われた秋華賞でも4着と気を吐きました。そのツケが出たのか、以降は本来のデキになかった印象を受けましたが、久々だった前走はデビュー以来最高の馬体重で活気が戻り、超の付くスローペースで負けたとはいえ復調の兆しは見せたと言えます。ローズS以上と言えるほどとにかく強かった中京マイルでの走りから、同じ左回りのここは条件も好転したと判断できますし、流れも向きそうなメンバーですからね」
デスク「実は俺が気になる馬でまだ名前が出てこない馬が結構残ってるんだが、レッツゴードンキあたりはどうよ、加茂ちゃん。スプリントGIとはいえ惜しい2着が続いているし、桜花賞馬にマイルがどうこうの話もないだろうに」
加茂「梅田智師は“勝ちに行って早めに抜け出した分だけゴール前でちょっと甘くなった”と、悔しそうに前走を振り返ってましたわ。スプリントGIでは3度目の2着となったのに対して、このレースでは過去2回とも道中で力む面を見せての二桁着順。それをふまえて今回は“マイル仕様の調整で折り合いもスムーズに付いている。結果が出てないので余計なプレッシャーがなくて気が楽”とも。作戦については、ジョッキーと相談するとのことやったけど、何か今までとは違った走りを見せてくれそうな雰囲気が漂ってましたわ」
デスク「まさか桜花賞の時みたいに逃げるわけではないだろうな…。逃げ、と言えば、カワキタエンカ陣営も宣言しているよな」
瀬古「2走前の中山牝馬Sは、大敗後だったこともあって楽に行かせてもらいましたが、前走は他馬にマークされる厳しい逃げとなったにもかかわらず、最後は一旦交わされた3着馬を差し返す粘り強さを見せましたね。今回も自分の競馬に徹する予定ですが“相手が強くなるし、東京のマイルも甘くはないと思う。後続が牽制し合ってくれたらいいけど…”と、浜田師からさすがに強気な言葉は聞かれませんでしたね」
デスク「あと、リピーター好走のデータがある割りに名前が挙がらない、昨年2着のデンコウアンジュも。そのカワキタエンカに前走で差し返されたというのは、ちょっと印象が悪いかな」
目黒「担当の佐藤助手は“前走はよく伸びてはいても、逃げ馬を交わし切れなかったあたり、やっぱり小回りでは持ち味を出し切れない部分があるのかも。ほぼ同じローテで臨んだ昨年と比較してもフレッシュな状態できているし、いつも当週の調教は軽めにするけど、今週はしっかりとやれたように体調はいいと思う”と。右回りが特に苦手という印象はないですが、実績を見るとやはりベストは左回り、特に東京コースという馬ですからね。“最後の直線を右手前で走れる方がノビノビと走れるみたい。東京のマイル戦はスローの瞬発力勝負になりがちだから、そういう展開になれば…”とのことなら、昨年の再現も不可能な話ではないと思いますよ」
小野智TM

高松宮記念(GI)
払戻金 16万5200円
的中買い目を見る
三代川編集

高松宮記念(GI)
払戻金 19万4200円
的中買い目を見る
小島TM

3/30(日)中山2R
払戻金 29万2400円
的中買い目を見る
前田(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 49万1200円
的中買い目を見る
渡辺(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 16万4390円
的中買い目を見る
板子TM

ファルコンS(GIII)
払戻金 30万7350円
的中買い目を見る
馬場TM

弥生賞(GII)
払戻金 51万1850円
的中買い目を見る
小野智TM

高松宮記念(GI)
払戻金 16万5200円
的中買い目を見る
三代川編集

高松宮記念(GI)
払戻金 19万4200円
的中買い目を見る
小島TM

3/30(日)中山2R
払戻金 29万2400円
的中買い目を見る
前田(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 49万1200円
的中買い目を見る
渡辺(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 16万4390円
的中買い目を見る
板子TM

ファルコンS(GIII)
払戻金 30万7350円
的中買い目を見る
馬場TM

弥生賞(GII)
払戻金 51万1850円
的中買い目を見る