実績ダントツ馬にドバイ善戦馬 混戦模様のプロキオンSを激論
今なら重賞でも 穴ならこの馬だ!
デスク「あとは、オープン特別なら胸を晴れるが重賞ではどうか、という馬が多いな」
持木「ダノングッドの前走は、5着止まりだったとはいえ、前残りの流れの中でサンライズノヴァとこの馬だけが後方から伸びて力は示していました。とにかく先行馬がこれだけ揃えば、かなりのハイペースも予想できますし、今回は展開を味方に付けての一発があっていいはずです」
市場「前走でコンマ3秒差だったサンライズノヴァがここに出走していれば、当然人気になっていたはずですし、展開が向いたとはいえ、久しぶりの1200mで追い通しで差し切った2走前もインパクトのある勝ち方でしたからね。アテにできない面は残りますが、少なくともここ2走の内容は重賞でもと言えるレベルです。加えて、この中間の気力充実の姿、末重点とはいえ迫力満点の伸びに惚れましたよ」
吉田「その前走の欅Sの勝ち馬ドリームキラリは、展開に恵まれてまんまと逃げ切ったみたいな話の流れになってますが、勝負どころで外から被され、4コーナーで前に出られる形だったにもかかわらず、直線半ばで差し返しての勝利で、一本調子の逃げ馬では絶対にできない走りだったように思います。同型が揃っても、以前のようなモロさを露呈することなく走り切れると思いますし、水を含んだ馬場も味方しそうですわ」
細川「その同型との兼ね合いについて、陣営は“ハナへ行けないとダメな馬だが、以前はハナへ行くまでに脚を使っていたのに対し、近走では楽に先手を取れるようになって成績も安定してきた”と、ここもハナを譲らない構えです。負ける時は自分で走るのをやめてしまうタイプですが、前走のように差し返したあたりは、見た目以上に余力も残っていたということでしょう。ハナが前提とはいえ、重賞でもチャンスはありそうですね」

逃げに徹することで成績が安定してきたドリームキラリ(右)(撮影:日刊ゲンダイ)
福田「それと似たようなタイプのドライヴナイトやけど、厳しいペースで逃げて、交わされてからもバッタリ止まらなかった前走は、奥村豊師も“力のあるところを示した”と評価しとったで。こっちは、相手の出方次第で番手からでも競馬ができるタイプやし、久々の前走を叩いての上積みを加味すれば、チャンスも十分ありまっせ」
瀬古「僕は、ルグランフリソンの一発に期待します。前走は終始、砂を被るのを嫌がって4角では頭を上げていたほどで、最内枠が災いした印象を受けました。そういった気性的なモロさは抱えていますが、これまたサンライズノヴァの猛追を凌いだ2走前のように気分良く走れたら、ここに入ってもヒケを取らない実力は持っていますよ」
福田「今回は陣営に色気のある担当馬が多くて、どれを選ぶか大変やったけど、ルグランフリソンも見直す手が十分ありまっせ。前走は鞍上が“4コーナー手前で苦しがっていた”と言うとったように、直前の追い切りが軽かったのが応えたと見ていいやろ。対して今回は“いい追い切りができた”と、中竹師も満足そうな表情やったで」
須藤「僕は気になるハナ争いも含めてマテラスカイに魅力を感じます。国内のレースに限れば、3戦連続で逃げて楽勝しているように、テンのスピードはここに入っても見劣らないはずです。あとは距離だけかと思いますが、1400mまでなら十分に対応できると見ています」
瀬古「前走は、ドバイで強豪相手に善戦した走りが本物であったことを知らしめたと言えますが、調整が難しい帰国初戦での快勝、という点でも評価できますね。ベストはあくまでも1200mでしょうが、コンビを組んで4戦3勝の武豊騎手には、スピードを殺さずに先行させてそのまま持たせる技術もありますから、対応できる可能性も十分あるでしょう」
菅「僕は全く人気のないサイタスリーレッドで大穴を狙います。前走は、テンから中盤まで終始押っつけ気味となり、小出し小出しで全く良さを出せず終い。競馬後の疲労は感じましたが、仕上り自体は良かっただけにやはり回復も早かったですね。転厩2戦目、鞍上も2度目。今度はこの馬の良さの出し方に変化を見せられるハズです」
坂倉「メンバー唯一の関東馬で、これまた全く人気のないブラゾンドゥリスですが、大敗した前走は厳しいペースを先行して苦しくなったこともありましたが、1600mも微妙に長く“訳アリの敗戦”です。今回は追い切りの動きも良かったですし“状態面の不安は皆無”とのことなら、実績のあるコースでもありますから、巻き返しがあっていいはずですよ」
デスク「俺は、最後のほうでようやく名前の挙がったマテラスカイを買ってみる。準オープンを勝ったばかりで、何しにドバイへ行くんだ、と思っていたら、掲示板に載ったんだからな。誰も期待してなかったのにベスト16という、どこかの代表の活躍ぶりに近いものを感じるし、それにあやかって狙ってみるぞ。で、もう名前の挙がってない馬はほとんどないが、さすがの木谷もその中から、ってことはないだろうな」
木谷「すみません、その中からです。梅雨が明けたと思ったら途端に大雨ですからねぇ。これだけ降ってるならエイシンヴァラーが黒船賞の再現、という線もありそうですけどね」
小野智TM

高松宮記念(GI)
払戻金 16万5200円
的中買い目を見る
三代川編集

高松宮記念(GI)
払戻金 19万4200円
的中買い目を見る
小島TM

3/30(日)中山2R
払戻金 29万2400円
的中買い目を見る
前田(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 49万1200円
的中買い目を見る
渡辺(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 16万4390円
的中買い目を見る
板子TM

ファルコンS(GIII)
払戻金 30万7350円
的中買い目を見る
馬場TM

弥生賞(GII)
払戻金 51万1850円
的中買い目を見る
小野智TM

高松宮記念(GI)
払戻金 16万5200円
的中買い目を見る
三代川編集

高松宮記念(GI)
払戻金 19万4200円
的中買い目を見る
小島TM

3/30(日)中山2R
払戻金 29万2400円
的中買い目を見る
前田(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 49万1200円
的中買い目を見る
渡辺(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 16万4390円
的中買い目を見る
板子TM

ファルコンS(GIII)
払戻金 30万7350円
的中買い目を見る
馬場TM

弥生賞(GII)
払戻金 51万1850円
的中買い目を見る