やはり枠順が気になるアイビスSD データ班、今年の◎は何番枠?
夏の新潟といえば直線競馬の重賞、アイビスサマーダッシュ。今年も快速自慢が集結、瞬きすらもためらうような極限の戦いの末に、最速の称号を得るのはどの馬か?
圧倒的有利の外枠
直線競馬といえば、何より気になるのが「枠順」。このレースももれなく外枠有利の現状だが、改めて整理してみよう。
枠番別成績(過去10年)
1枠〔0.0.1.16〕
2枠〔2.1.2.12〕
3枠〔0.1.0.16〕
4枠〔1.0.0.19〕
5枠〔1.1.1.17〕
6枠〔0.3.1.16〕
7枠〔1.1.5.18〕
8枠〔5.3.0.16〕
大外8枠が8連対。基本的に軸は8枠からというのがベター。8枠というだけで人気になりやすいのだが、馬券に絡んだ馬の下限は8番人気まで。また、8枠の4~5歳馬が〔4.3.0.6〕という成績で、6歳以上が〔1.0.0.9〕であることを考えると、スピード勝負に対応できる「若さ」も必要と言えそう。
その一方で内枠の馬についても考えてみたい。1枠で唯一馬券に絡んだ馬は当レースで6番人気に推されていた。馬券圏外の16頭は全て2桁人気であり、上位人気に推される様なら侮れない。2枠についても同様の事が言え、4番人気以内なら〔2.1.1.2〕と高い好走率を誇っている。
直線競馬の実績は必要?
実績について調べると、重賞で3着以内があったのは過去10年の連対馬20頭中10頭と半数に留まる。ただし、OP以上で1着なら連対馬20頭中16頭なので、これ位の実績は欲しい。
また、直線競馬の実績だが、3着以内があったのは、こちらも連対馬20頭中10頭。とはいえ、残る10頭中9頭は直線競馬未経験。あと1頭は前年の当レースで0.3秒差の4着があった馬。直線競馬への出走経験があれば、3着以内は欲しいところ。
直線競馬に強いジョッキー
直線競馬はスタートや仕掛けのタイミング、コース取りなど、普段とは異なる要素が大きく、騎手の占める部分も大きいと言える。下に挙げたのは直線競馬の騎手別成績である。
騎手別成績(新潟1000m直線、2013年以降)
西田〔6.7.4.89〕→ブロワ
石橋脩〔6.5.2.21〕
田中勝〔6.4.2.27〕→ダノンアイリス
勝浦〔5.4.4.32〕
津村〔5.3.3.47〕→クラウンルシフェル
M.デムーロ〔5.1.1.2〕→ラブカンプー
江田照〔5.0.1.36〕→モルフェオルフェ
内田博〔4.5.0.22〕→クラウンアイリス
石川〔4.4.3.19〕→レッドラウダ
戸崎圭〔4.3.8.21〕→ナインテイルズ
臨戦過程のポイント
人気的には1番人気が過去10年で〔5.1.0.4〕とまずまず。ただし、6~10番人気の馬が〔3.3.2.42〕と、やや波乱の傾向もある。また、7歳以上馬が〔2.0.0.44〕、勝った2頭は同年の韋駄天Sで1着・4着と上位入線していた馬。というわけで、次に臨戦過程を整理してみたい。
前走レース別成績(過去10年)
CBC賞〔5.1.0.15〕
函館スプリントS〔2.2.2.16〕
韋駄天S〔1.2.1.11〕
バーデンバーデンC〔0.4.2.29〕
1000万〔0.0.2.4〕
1600万〔1.1.1.19〕
OP特別〔2.6.4.56〕
GIII〔7.3.2.42〕
GI・GII〔0.0.0.8〕
GIやGIIから臨んできた馬は一息。多少は格下でも直線競馬への適性の方が重要。また、前走が1400m以上だった馬は〔0.0.1.18〕。流石に一気の距離短縮はマイナス材料。
CBC賞や函館スプリントS組はある程度着順が悪くても巻き返しが利く。前者なら着差が1秒以内、後者なら1桁着順ならOK。ただし、韋駄天S組は前走好走が必須。馬券に絡んだ馬は全て前走4着以内。同年の韋駄天S1~3着馬が〔1.2.3.5〕と、高い好走率を誇る。
◎は8枠15番を引いた今年の韋駄天S勝ち馬ダイメイプリンセス。直線競馬は1600万、OP特別で2戦2勝。どちらも2馬身以上の着差を付けており、今回も好戦必至とみた。
相手候補には同じ8枠からペイシャフェリシタとブロワ。7枠に入ったノットフォーマルとレッドラウダは今年の韋駄天Sで2~3着。こちらも要マーク。もう1頭押さえておきたいのが3歳牝馬のラブカンプー。4枠8番だが、当レース2勝を含め抜群の相性を誇るM.デムーロJが鞍上なら期待は高まる。
結論
◎ダイメイプリンセス
△ペイシャフェリシタ
△ブロワ
△ノットフォーマル
△レッドラウダ
△ラブカンプー
馬場TM
京成杯AH(GIII)
払戻金 21万1500円
的中買い目を見る
前田(競友)
京成杯AH(GIII)
払戻金 18万6180円
的中買い目を見る
菅TM
キーンランドC(GIII)
払戻金 114万8250円
的中買い目を見る