スタッフの◎集中は「再生した」アノ馬 混戦エルムSを激論
どの馬にもチャンスあり? 穴ならこの馬
広田「一昨年の勝ち馬がこれだけ人気になるのなら、昨年の勝ち馬ロンドンタウンを見直す手も十分あります。前走も含めて近走が案外な結果となったのは、陣営によると“どうも本調子には戻り切っていなかった”とのことでしたが、リフレッシュ放牧の効果で“歩様が良くなり、精神的にもリラックスできている。最終追いでも蛯名騎手に感触を掴んでもらっているし、昨年とほぼ変わらない状態に戻っている”とのことでした。後続にも脚を使わせる平均以上の速いペースで先行した昨年のようなレースができれば、再現があっても驚けませんね」
目黒「実績馬に休み明けの馬が多いという点でも注目したいのが、北海道で絶好調のリーゼントロックですね。前走にしても2着とはタイム差なしの3着まで追い上げていますし、大敗した昨年とはデキが違いますよ」
小桧山「前走に関しては、陣営も“ダッシュが鈍くて後方からになったけど、後半に脚を使えた点で収穫があった”と評価していたぞ。“トモの状態と成績が結び付く馬で、今はその状態がいい証拠”と、デキの良さを強調していたし、順調度では一番の存在かもな」
板子「その状態面で僕がプッシュしたいのが、ドリームキラリです。同型ハイランドピークとの兼ね合いが鍵とはなりますが、ハイランドは前走の結果を受けて番手で控える可能性もありますからね。マイペースの逃げが打てるなら、レコード決着でも3着に粘った昨年以上の走りが期待できるはずです」
木谷「このレースでは、1400mや1600mのスピード勝負にも実績のある馬が強かったりもしますから、2走前の1400m戦でスピードだけじゃなく驚異の粘りを見せて強い勝ち方をしたこの馬を、見直す手も十分にありますね」
小桧山「前走のプロキオンSについて、陣営は“ハナに行けなかったが、大崩れせずに走れたことは評価できる”と、話していたよ。昨年以上の結果についても“行き切れるかどうかによる”とのことだし、もしもスタートしてこの馬がハナに立ってから馬券が買えるんだったら、間違いなく買いかもしれんな」
デスク「3コーナーあたりでビデオ映像を止めて“さて、勝つのはどの馬でしょう”というクイズをやるみたいなもんか。それでも俺は当たらん気がするが…」
清野「いずれしろ一長一短のメンバー構成で、私はダートで底らしい底を見せていないアンジュデジールに期待します。三代川君も指摘していた通り、先行しないと勝負にならないレースですし、ディープインパクト産駒なら、中央の軽いダートでより持ち味が生きると思います。前走で競り負かしたクイーンマンボが、次走の平安Sでも2着と好走していることを考えても、力は足りていいはずですよ」
木谷「まさか誰とも被らないだろうと思ってたんですが、清野さんと本命が被るとは…。しかも言いたいことは大体同じです(笑)。付け加えるなら、展開面ですかね。前2頭で決まったとはいえリーゼントロックがあの位置から追い込んで3着だったように、マリーンSがかなりのハイペースでしたから、騎手心理的には今回ペースが落ち着くと見ています。その点では牝馬とはいえ地方で前々のレースをしてきたアンジュデジールに期待する手もアリかと」
広田「交流重賞でも、川崎や船橋と左回りに良績を残している馬ですから、ここは右回りも課題になるかと思いますが、陣営は“以前に右回りで敗れた頃と比べても確実に力を付けているし、久々の中央&牡馬相手でも楽しみはある”とのことでした。状態に関しても“休み明け初戦としては納得の行く仕上り”だそうですよ」
目黒「これまた休み明けとなるモルトベーネですが、前走後にトモに疲れが出て、目標としていたフェブラリーSを回避したものです。担当の堀江厩務員は“不安箇所はなくなったけど、放牧先から栗東に帰厩した時点で大幅に馬体が減っていたんだ。その後に札幌までの輸送もあるから、かなり心配したけど、幸い輸送中もカイバを食べてくれた。あとは当日までどこまで回復させられるか”と。ただ、“栗東にいる時は船揺すりをしてイライラしやすい馬だけど、今のところ札幌では落ち着いている。馬体重のことを除けば、雰囲気は悪くないよ”とも言っていて、大幅な馬体減がなければ押えてみる手もありそうですよ」

重賞ウィナーの1頭モルトベーネ(黄帽)(撮影:日刊ゲンダイ)
デスク「そんなところか、と思っていたら、馬場ちゃんの◎が残ってたな」
馬場「ノーブルサターンは、初距離だった前走で小回り1700mの適性を示しましたし、3歳時には重賞でも再三好走していた馬ですからね。この条件でこの人気なら、狙って損はありませんよ」
デスク「う~ん、確かにどの馬も“帯に短し…”のパターンだよな。だったら、俺が買っても誰にも迷惑がかからなさそうなハイランドピークでも買ってみるか。たぶん近い位置にいる親父が“和生、まだまだ”ってアドバイスをくれそうそうだし…」
木谷「前で“まだまだ”って言ってる声が聞こえないポジションも想定しておいた方がいいとは思いますが、とりあえず“横山家の親子丼”は僕も買いますからね」
小野智TM

高松宮記念(GI)
払戻金 16万5200円
的中買い目を見る
三代川編集

高松宮記念(GI)
払戻金 19万4200円
的中買い目を見る
小島TM

3/30(日)中山2R
払戻金 29万2400円
的中買い目を見る
前田(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 49万1200円
的中買い目を見る
渡辺(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 16万4390円
的中買い目を見る
板子TM

ファルコンS(GIII)
払戻金 30万7350円
的中買い目を見る
馬場TM

弥生賞(GII)
払戻金 51万1850円
的中買い目を見る
小野智TM

高松宮記念(GI)
払戻金 16万5200円
的中買い目を見る
三代川編集

高松宮記念(GI)
払戻金 19万4200円
的中買い目を見る
小島TM

3/30(日)中山2R
払戻金 29万2400円
的中買い目を見る
前田(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 49万1200円
的中買い目を見る
渡辺(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 16万4390円
的中買い目を見る
板子TM

ファルコンS(GIII)
払戻金 30万7350円
的中買い目を見る
馬場TM

弥生賞(GII)
払戻金 51万1850円
的中買い目を見る