トーホウジャッカルVSラキシス データが上位に取ったのは…
北九州記念
昨年は8番人気→13番人気→17番人気で決着し、3連単395万の大荒れ模様だった。この条件になってからの9年間で1番人気は僅か1連対。とにかく荒れやすいレースである。今回、人気の中心になりそうなのがビッグアーサー。これまで5戦5勝の負けなしで重賞の舞台に挑戦してきた。サクラバクシンオーの最後の大物か?と思わせる快進撃だが、まずはこの馬の評価が先決。
サクラバクシンオー産駒 芝1200m・重賞成績
- 〔19.22.23.257〕勝率5.9% 連対率12.8%
→前走1600万勝ち直後の場合〔1.0.0.16〕
さすがに昇級してすぐに重賞でも通用…、というのは厳しいのではないか。1600万を2勝しているとはいえ、他の前走1600万勝ち馬よりハンデも1キロ重い。負かしてきた相手は決して弱くはないが、近3走は阪神や中京で、テンが速くなりやすい小倉のスプリント重賞への対応には確信を持てない。上位人気馬の不振も合わせて考えると、なんとも手を出しづらい物件に見える。では、狙い目はどのあたりか。
- ハンデ(牡馬&セン馬)
51.5~53キロ〔0.2.0.6〕連対率25.0%
53.5~55キロ〔2.0.1.13〕連対率12.5% - ハンデ(牝馬)
51.5~53キロ〔3.3.2.15〕連対率26.1% - 前走が直線競馬
→過去5年で3勝 - 3年連続で佐世保S勝ち馬が馬券圏内
- 過去5年の1~3着馬15頭中12頭が小倉で勝利経験
→例外の3頭中2頭は小倉で3着以内あり - 過去9年で4~6歳馬が〔9.7.7.85〕
→3歳馬は〔0.2.1.17〕、7歳以上は〔0.0.1.20〕
以上のポイントから、バクシンテイオー、バーバラ、ベルルミエール、マイネルエテルネル、ミッキーラブソング、メイショウイザヨイの6頭が浮上。人気的には馬連・ワイドBOXの15点でも十分に元は取れるはずだ。
結論
バクシンテイオー
バーバラ
ベルルミエール
マイネルエテルネル
ミッキーラブソング
メイショウイザヨイ
小野智TM

高松宮記念(GI)
払戻金 16万5200円
的中買い目を見る
三代川編集

高松宮記念(GI)
払戻金 19万4200円
的中買い目を見る
小島TM

3/30(日)中山2R
払戻金 29万2400円
的中買い目を見る
前田(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 49万1200円
的中買い目を見る
渡辺(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 16万4390円
的中買い目を見る
板子TM

ファルコンS(GIII)
払戻金 30万7350円
的中買い目を見る
馬場TM

弥生賞(GII)
払戻金 51万1850円
的中買い目を見る
小野智TM

高松宮記念(GI)
払戻金 16万5200円
的中買い目を見る
三代川編集

高松宮記念(GI)
払戻金 19万4200円
的中買い目を見る
小島TM

3/30(日)中山2R
払戻金 29万2400円
的中買い目を見る
前田(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 49万1200円
的中買い目を見る
渡辺(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 16万4390円
的中買い目を見る
板子TM

ファルコンS(GIII)
払戻金 30万7350円
的中買い目を見る
馬場TM

弥生賞(GII)
払戻金 51万1850円
的中買い目を見る