これぞまさしく異次元の脚 コパノキッキング、能力は既にGIレベル
「ハマった」わけではない大外一閃 コパノキッキング
テンの3ハロンは33秒4。遅くはない流れだが、実際にこのラップを刻んで逃げた馬が2着に残ったように、けっして後方待機馬に展開がハマる流れではなかった。しかしながら、これを直線で一気に差し切ってみせた勝ち馬の脚は、まさに次元が違ったと言うべきだろう。
そのコパノキッキングだが、出遅れたというより芝スタートで行き脚が付かず、しかも内枠だったこともあって必然的に後方からの競馬となった。序盤こそ置かれていたが、3コーナー過ぎからほぼ馬なりのまま馬群の外を回って進出。直線を向いた時点でも、まだ前とはかなりの差があったが、まさに異次元の脚を見せて大外を一気に突き抜けた形だ。今日のようなスタートの課題こそあれ、能力は既にGIレベルと見て良く、距離の幅を広げられるのであれば、タイトル奪取の時期も早まりそうだ。

1番人気の3歳馬コパノキッキングが重賞初V(撮影:日刊ゲンダイ)
2着サイタスリーレッドは、前述したテンの33秒4は自己最速の数字ではあったが、とにかく行き切ればフルに力が発揮できることを改めて示したと言える。
3着キタサンミカヅキは、中団のインを追走して直線でも馬群を割ってよく脚を伸ばしたもの。8歳馬でただ一頭だけ58キロの斤量を背負っていたことを考えても、力を示す走りだったか。
4着タテヤマは、まだ敷居が高いかとも思われた重賞初挑戦だったが、見せ場十分の好内容。一戦ごとの地力強化ぶりが目覚ましい馬だ。
5着ヴェンジェンスは、自分の競馬に徹して外から脚を伸ばしたが、一旦は並んだ勝ち馬との決め手の差は歴然としていた。ただ、オープン特別レベルならいつでも勝ち負けできるレベルの馬だろう。
ハットラブは、2走前の準オープン勝ちが走破時計も上がり3ハロンの数字も今日の勝ち馬を上回っていたのだが、同じ後方からの競馬でこれだけの差を付けられたのだから、当時の時計を馬場差と考えるべきだろう。
板子TM

日本ダービー(GI)
払戻金 20万0500円
的中買い目を見る
大江原TM

日本ダービー(GI)
払戻金 19万6050円
的中買い目を見る
佐藤直TM

日本ダービー(GI)
払戻金 15万5620円
的中買い目を見る
日本ダービー特集
2023年日本ダービー特集
日本ダービーの出走予定馬、予想、単勝オッズ、結果、動画、歴代優勝馬、騎手・調教師データ、ゴール前写真、歴史などを紹介する特集ページ。『優馬本紙馬柱で振り返る日本ダービー』などオリジナルコンテンツも充実しています。
優馬 現3歳馬チェック
優馬 現3歳馬チェック
6月~12月に初勝利をあげた2歳馬(現3歳馬)を全頭チェック! 馬体は? 血統は? レース内容は? 総合的に判断をし、★評価をつけていきます。翌年のクラシック有力候補がきっと見つかるはず!