8枠を引いた有力馬に朗報、高松宮記念は外枠有利
高松宮記念
中京のコース改修後、今年で4年目を迎える高松宮記念。新コースでの過去3年分のデータを中心に考えていく。
枠順の有利不利で言えば、外枠が有利。中京芝1200m全体の枠番別成績を連対率順に並べると、8枠(連対率17.3%)→3枠&6枠(12.3%)→7枠(10.9%)→4枠(9.6%)→2枠(8.8%)→1枠&5枠(7.9%)。迷った時はゴチャつきやすい内枠よりも、スムーズに競馬が出来る外枠を選ぶのが吉。
また、中京の芝1200mは差し有利な傾向。下級条件ならまだしも、上級条件ともなるとその傾向は顕著になる。準OP以上のレース(全16R)では逃げた馬が〔0.1.1.14〕と苦戦。アンバルブライベンとハクサンムーン、どちらがハナを奪うかは何とも言えないが、あまり歓迎できるデータではないことは確か。4角通過順の平均値は1着馬が7.2番手、2着馬が10.0番手、3着馬が6.7番手と、やはり差し・追い込み優勢。ただし、高松宮記念に限れば、ここ3年で毎年1頭は逃げ・先行馬が馬券になっている点に注意しておきたい。
ステップ別でみると、シルクロードS・阪急杯・オーシャンS各組から毎年1頭ずつ、馬券対象馬を輩出している。各トライアルの勝ち馬の成績は、
12年 | 13年 | 14年 | |
シルクロードS1着馬 | 3着 | 2着 | 3着 |
阪急杯1着馬 | 5着 | 1着 | 1着 |
オーシャンS1着馬 | 不出走 | 4着 | 7着 |
シルクロードSと阪急杯の勝ち馬は信頼できるが、オーシャンSの勝ち馬は一息。
阪神で「30万」 WIN5で「31万」的中
阪神で「30万」 WIN5で「31万」的中
細川TM

6/4(日)阪神6R
払戻金 30万9000円
的中買い目を見る
WIN5指数

6/4(日)WIN5
払戻金 31万8470円
的中買い目を見る
土屋(競友)

6/3鳴尾記念(GIII)
払戻金 7万8000円
的中買い目を見る