「ひとりも◎が…」人気のアウィルアウェイによもやの事態
賞金が足りているアウィルアウェイより 本紙須藤はキュールエサクラ
デスク「まずはちょっと驚いてしまったんだが、たぶん1番人気になるであろうアウィルアウェイに一人も◎がないんだよ。3戦2勝で唯一の敗戦が牡馬相手の京王杯2着なら、実績で圧倒的にリードした存在だと思うんだが」
広田「その前走の京王杯2歳Sは、スタートが一息だったのに加えて挟まれてしまって後方からの競馬に。それでも上がり最速32秒8の脚でハナ差まで追い込んだのは能力の証しで、牝馬限定戦なら間違いなく主役級の器です。陣営も“久々になるが、さらにパワーアップしている”とのことですし、きっちり勝って本番へ向かいたいところでしょう」
田崎「◎こそないですが、僕も含めてほとんどのTMがアウィルアウェイに○か▲を打っているわけですし、何か大きな不安があるということではないですよ」

実績上位のアウィルアウェイだがTM陣の評価はいま一つ(撮影:日刊ゲンダイ)
須藤「僕も能力だけならアウィルアウェイが一番だとは思いますが、本番に向けて賞金は足りていますしここが目一杯の仕上げではないはずです。さらに、出遅れ癖、多頭数、テン乗りという懸念材料もあるので、印は○にとどめました。替わって◎としたキュールエサクラは、2勝馬の身でここは何が何でも権利を取りたいクチ。全力投球となるのは間違いありません。全くの楽勝だったここ2走の走りから、能力自体も相当なレベルと見ていいですし、鞍上の意のままに動けるところも内回りの多頭数では大きな武器となりますね」
市場「キュールエサクラは、未勝利勝ちがメンバーに恵まれた気もしていたので、余計にインパクトがあったとは思うんですが、前走で前を捕まえる時の脚の速さ、そしてそれ以上に抜け出してからの推進力に驚かされました。ここ2戦ともスローだったので、行きたい馬が多いここでペースの違いに戸惑わないかが心配ですが、前走の勝ちっぷりの良さを素直に信じたいですね」
加茂「前走内容が凄く良かっただけに、逆にこれ以上の上積みがあるかどうかは微妙なとこやけど、その前走だけ走ってもここでは見劣らないんやないかと思いますわ」
瀬古「チューリップ賞をダノンファンタジーが順当に勝ち、クイーンカップがクロノジェネシスとビーチサンバで1・2着。阪神JF上位組が揃って結果を出していることを考えれば、今回のメンバーでは5着馬プールヴィルを中心視するのが妥当かと思います。その阪神JFでは、上位を占めた差し馬たちより前でレースを運び、直線では進路を立て直すロスもあってのものでしたから、中身の濃いレースでした。賞金加算を目論んだ前走の紅梅Sでの2着は痛かったですが、最終追いでも速い時計を出して臨む今回は、最低でも桜の切符は掴むはずですよ」
広田「その前走について庄野師は“勝ちに行く競馬をしてのものだけに、結果は残念だったが内容的には全く悲観はしていない”とのこと。小柄ですがカイ食いが良く馬体を維持できていますし、レースセンスの高さ自体も証明済みですからね。とにかく3着以内に入って、桜への出走権をゲットしておきたいところでしょう」
加茂「紅梅Sを勝って4戦3勝のメイショウケイメイは、唯一の敗戦となった阪神JFが大外枠からの厳しい競馬で、残り1ハロンまでは辛抱していたことを考えても、着順ほどの力の差はないと見てエエんやないかと。デビューからの2連勝が逃げ・先行だったのに対して、差す競馬で紅梅Sを勝ったことも大きな収穫や思いますし、本番のマイルの距離に関しては何とも言えないだけに、むしろ勝負はここではないやろか」
田崎「僕は紅梅Sで4着に敗れたレッドアネモスの巻き返しに期待しました。その前走は、内に押し込められる形で動くに動けなかったものでしたが、外枠も引けた今回は、自分から動いて行く形で渋太さを発揮できると見ています」
広田「レッドアネモスは追ってから渋太い脚を使えるのが持ち味ですからね。日曜午後からの雨予報もこの馬には歓迎材料で、他馬が下を気にするようなら上位進出のチャンスも十分あるはずです」
細川TM

6/4(日)阪神6R
払戻金 30万9000円
的中買い目を見る
WIN5指数

6/4(日)WIN5
払戻金 31万8470円
的中買い目を見る
土屋(競友)

6/3鳴尾記念(GIII)
払戻金 7万8000円
的中買い目を見る
日本ダービー特集
2023年日本ダービー特集
日本ダービーの出走予定馬、予想、単勝オッズ、結果、動画、歴代優勝馬、騎手・調教師データ、ゴール前写真、歴史などを紹介する特集ページ。『優馬本紙馬柱で振り返る日本ダービー』などオリジナルコンテンツも充実しています。
優馬 現3歳馬チェック
優馬 現3歳馬チェック
6月~12月に初勝利をあげた2歳馬(現3歳馬)を全頭チェック! 馬体は? 血統は? レース内容は? 総合的に判断をし、★評価をつけていきます。翌年のクラシック有力候補がきっと見つかるはず!