伯父は幻の三冠馬といわれたフジキセキ 素質馬ロライマが★6つを獲得
【優馬2歳馬チェック】
2週連続で「マツクニ」ブランドから素質馬が出現。伯父にフジキセキがいるロライマが、ルメール騎手を背にデビュー戦を勝利した。中山では米GI7勝のジオポンティ産駒が日本初登場。アメリカンヘブンもまた期待の一頭だ。
伯父はフジキセキ 皐月賞を目指して ロライマ
9/27(日) 阪神5R 2歳新馬 芝2000m
ロライマ 牡 馬体重:450kg
★★★★★★ 6点〔OPクラス〕
騎手:C.ルメール 厩舎:(栗) 松田国
生産: 社台ファーム
父:キングカメハメハ
母:ミルフィオリ(サンデーサイレンス)
少しトモを落とし気味のスタートだったが、ゲートの出自体は悪くなかった。1000m通過が66秒フラットという超スローの展開でも折り合いはピタリ。4角辺りから先に動いた2着馬を追いかけるように進出。ラスト3Fが11秒4~11秒5~11秒5と刻まれた中でキッチリと差し切った。着差は「アタマ」差でも、鞭を入れずに勝ち切った点や走りのフォームが良く、全体的なレベルは高い。

着差はわずかながら“鞭なし”でデビュー戦を勝利したロライマ(撮影:日刊ゲンダイ)
馬体診断
450キロという馬体重もそうだが、ムダ肉がなく好仕上がり。骨太でありながら手先の軽い捌きでパドックを周回しており、父キングカメハメハの瞬発力を良く受け継いでいるといった印象。それほど胴長でもなく、距離の下限は1600m位だろうが、2000mより長い距離となるとやや不安か。中距離で瞬発力勝負なら持ち味を生かせそう。
血統診断
母ミルフィオリはフジキセキの全妹。ダートの1800m戦で勝ち上がり、芝の1600~2000mで3勝。秋華賞にも出走した(11着)。本馬の全兄サトノバリアントはダートで2勝しているが、その全兄よりも造りが軽く柔軟性もあるので、現状では芝の方が良さそう。今年の2冠馬ドゥラメンテを輩出したように、父キンカメ×母父サンデーサイレンスという定番の配合。
馬券の狙い目→ベストは2000m、瞬発力勝負が理想。皐月賞トライアルが一応の狙い目。
馬場TM

4/19(土)中山12R
払戻金 36万8000円
的中買い目を見る
WIN5指数

4/13(日)WIN5
払戻金 22万6420円
的中買い目を見る
中邑TM

阪神牝馬S(GII)
払戻金 39万9700円
的中買い目を見る
佐藤直TM

川崎記念(JpnI)
払戻金 29万6500円
的中買い目を見る
三代川編集

大阪杯(GI)
払戻金 18万9800円
的中買い目を見る
前田(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 49万1200円
的中買い目を見る
馬場TM

4/19(土)中山12R
払戻金 36万8000円
的中買い目を見る
WIN5指数

4/13(日)WIN5
払戻金 22万6420円
的中買い目を見る
中邑TM

阪神牝馬S(GII)
払戻金 39万9700円
的中買い目を見る
佐藤直TM

川崎記念(JpnI)
払戻金 29万6500円
的中買い目を見る
三代川編集

大阪杯(GI)
払戻金 18万9800円
的中買い目を見る
前田(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 49万1200円
的中買い目を見る
日本ダービー特集
2025年日本ダービー特集
日本ダービーの出走予定馬、予想、単勝オッズ、結果、動画、歴代優勝馬、騎手・調教師データ、ゴール前写真、歴史などを紹介する特集ページ。『優馬本紙馬柱で振り返る日本ダービー』などオリジナルコンテンツも充実しています。
優馬 現3歳馬チェック
優馬 現3歳馬チェック
6月~12月に初勝利をあげた2歳馬を全頭チェック! 馬体は? 血統は? レース内容は? 総合的に判断をし、★評価をつけていきます。翌年のクラシック有力候補がきっと見つかるはず!