先週ダイメイプリンセス「単推し」成功のデータ班 キーンランドCの特注馬は
サマースプリントシリーズ第5戦、キーンランドC。禁止薬物というアクシデントに見舞われた函館スプリントSから2ヵ月余り、スプリンターズSへ向けても重要な一戦を、先週の北九州記念でダイメイプリンセスを特注馬にあげたデータ班が徹底分析!
函館SS組が中心だが…
サマースプリントシリーズも5戦目を迎えたが、札幌での開催ということで、函館スプリントSをはじめ函館・札幌からの臨戦馬の好走例が目立っている。
前走レース別成績(過去10年)
函館SS〔4.1.3.21〕
アイビスSD〔2.1.1.15〕
UHB賞〔1.1.1.32〕
OP特別〔1.2.2.53〕
GIII〔6.4.5.44〕
GII〔1.0.0.5〕
GI〔1.2.2.8〕
前走が函館・札幌の芝1200mだった馬が〔6.5.6.77〕。函館SS3着以内ならば、そこから直行だと〔4.1.3.5〕、間に別のレースを挟んだ馬を加えても〔6.1.4.9〕となり、複勝率は50%を超える。
以上のことから、今年の函館SSで1~3着だったカイザーメランジェ、アスターペガサス、タワーオブロンドンの3頭が候補に挙がるが、今年の函館SSは出走馬13頭のうち6頭が競走除外になるアクシデント。このデータを鵜呑みにするのは勇気が要るだろう。
実績ある牝馬が狙い目
前述の通り、今年は臨戦過程に関するデータが過信しづらい現状にある。そこで今回は過去10年の連対馬の実績面のポイントについて整理してみた。
キーンランドC連対馬のポイント(過去10年)
- 重賞連対実績(20頭中17頭)
- GIで5着以内か0.5秒差以内(20頭中15頭)
- 函館・札幌の芝で連対実績(20頭中15頭)
重賞実績だけでなく、GIでも健闘するくらいの実績は必要で、洋芝実績も重要。また、当レースでは牝馬が過去10年で〔7.4.6.41〕と優勢。牝馬で上記のポイントを満たしているデアレガーロ、ナックビーナスの2頭を狙ってみたい。

0.5秒差の7着だった高松宮記念以来のレースになるデアレガーロ(撮影:日刊ゲンダイ)
特注馬
デアレガーロ
ナックビーナス
小野智TM

高松宮記念(GI)
払戻金 16万5200円
的中買い目を見る
三代川編集

高松宮記念(GI)
払戻金 19万4200円
的中買い目を見る
小島TM

3/30(日)中山2R
払戻金 29万2400円
的中買い目を見る
前田(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 49万1200円
的中買い目を見る
渡辺(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 16万4390円
的中買い目を見る
板子TM

ファルコンS(GIII)
払戻金 30万7350円
的中買い目を見る
馬場TM

弥生賞(GII)
払戻金 51万1850円
的中買い目を見る
小野智TM

高松宮記念(GI)
払戻金 16万5200円
的中買い目を見る
三代川編集

高松宮記念(GI)
払戻金 19万4200円
的中買い目を見る
小島TM

3/30(日)中山2R
払戻金 29万2400円
的中買い目を見る
前田(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 49万1200円
的中買い目を見る
渡辺(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 16万4390円
的中買い目を見る
板子TM

ファルコンS(GIII)
払戻金 30万7350円
的中買い目を見る
馬場TM

弥生賞(GII)
払戻金 51万1850円
的中買い目を見る