ストレイト&ウリウリで厩舎親子丼決着? 馬券お披露目会も復活のスプリンターズS座談会
【激論!優馬TM座談会】
いよいよスタートする秋のGIシリーズ。開幕戦のスプリンターズSは、混沌とするスプリント界を象徴するかのような大混戦ムードとなったが、TM陣はどんな結論を下すのか。そしてまた、あのGI企画も帰ってきた。
ともに仕上がりは文句なし 藤原英厩舎ワンツー決着なるか
デスク「ロードカナロアが引退してからはずーっとそうなんだが、スプリント界に絶対的な王者が現れないよな。春の高松宮記念も香港の馬にかっ攫われたわけだし、何を信じていいのか、何を疑っていいのか…」
武井「その絶対的王者としての資質があるのはストレイトガールだと思います。春の高松宮記念は、稍重の発表以上に渋った馬場だったのに加えて大外枠。全く競馬に参加できませんでしたね。昨年の国内スプリントGIでの、3・2着という結果も、ともに雨の影響を受けた馬場で、ヴィクトリアマイルでの好時計勝ちが示すように、本来は良馬場でこその馬ですよ。エアレーションの効果で、開催が進むにつれて時計が速くなる傾向の馬場もうってつけだと思います」
小野智「久々の前走は、1200mの競馬に対応させることが最大の目的だったようですね。戸崎圭騎手も“不利があったのによく走ってくれたし、今回はかなりレースもしやすくなります。内枠の偶数番が欲しかったけど、その通りになりましたからね。決めちゃいますよー”と、強気でした」
伊利「今開催の中山の芝では、タイキシャトルの血を持つ馬の活躍が目立ってますよね。先週土曜のメインを10番人気で制したヤサカオディール、初日の2Rで単勝7910円の大穴をあけたクラウンスカイが、ともに父の父がタイキシャトル。母の父タイキシャトルのストレイトガールには、人気でも逆らえないと見ました」
デスク「そんなストレイトガールの最大のライバルとなるかもしれないウリウリが同じ藤原英厩舎。陣営はどっちが上と見ているんだ?」
菅「ストレイトガールはいつも通りの調整で確実に上向いているし、ウリウリは輸送を考慮して攻め過ぎない調整でもいい状態をキープ。どちらも仕上がりに関しては文句なし、ちゅうことやから“どちらに気があるのか”は陣営も言えんやろ。セールスポイントも対象的で、“キャリアのストレイト”と“勝負根性のウリウリ”やからな。ただ、師と話してて、最後にポツリと“ほんとストレイトは良くなった”と言うてたな」
桜井「セントウルステークスは開幕週の馬場でのスローペース、明らかに先行有利の競馬でしたが、後方から追い上げて時計差なしの2着だったウリウリは、大外枠のロスもあったことを考えればかなり強い競馬ですよね。GIの舞台で緩い流れは考えづらいですし、あとはスムーズに馬群を捌けるなら、ってとこでしょうか」
須藤「1200mはここ2走だけのウリウリですが、1400mまで目を向けても着外はコンマ2秒差4着の1回だけで、差し脚は安定しています。イメージほど馬込みを苦にしない馬ですし、馬場も不問ですから、このメンバーでは最も崩れる可能性が少ないと思いますよ」

安定した末脚が魅力のウリウリ(撮影:日刊ゲンダイ)
デスク「面白いことに、◎ストレイトガール、◎ウリウリのTM陣がそれぞれ反対の馬に○を打ってるんだけど、そう易々と藤原英厩舎の“親子丼”完成を他の陣営が許すわけもないよな」
田崎「僕は、初めての1200m戦だった高松宮記念で少差3着と、スプリント適性を示したミッキーアイルを支持しますね。ハイペース必至のメンバーで、折り合いもスムーズに付くと思いますし…」
大江原「陣営が主眼を置いている“抑える競馬”は、この距離でこそだろうな。4ヶ月ぶりとなる点も、元来鉄砲駆けする気性だから、マイナスにはならないぞ」
西田「実戦だけでなく稽古でも、“控える形”をテーマに経験を積んできたことにも好感が持てますよね」
小島「マイル路線を歩んでいた頃から、溢れるスピードが長所だった馬ですからね。短距離への路線変更も当然の帰着だと思います。厩舎サイドも半信半疑だった高松宮記念の時と違って、完全に“1200m仕様”で馬を作ってくるはずです」
デスク「ただ、久々不問とはいえ、ぶっつけとなる点はどうなんだ?」
瀬古「一度使うとテンションが上がってしまうところがあるので、ぶっつけは予定通りなんですよ。追い切りで3週連続で坂路50秒台が出ているように、状態に関しては申し分ありません。スタートセンスがいいために、1600mの前走なども、ポンと出た後に無理に控えるチグハグな形となってしまいましたが、1200mなら自然に好位で運べるでしょうね。外目の枠も競馬がしやすいはずですし、音無師も“走法から良馬場でこそ”と言ってますから、高松宮記念以上の走りが期待できると思います」
小野智TM

高松宮記念(GI)
払戻金 16万5200円
的中買い目を見る
三代川編集

高松宮記念(GI)
払戻金 19万4200円
的中買い目を見る
小島TM

3/30(日)中山2R
払戻金 29万2400円
的中買い目を見る
前田(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 49万1200円
的中買い目を見る
渡辺(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 16万4390円
的中買い目を見る
板子TM

ファルコンS(GIII)
払戻金 30万7350円
的中買い目を見る
馬場TM

弥生賞(GII)
払戻金 51万1850円
的中買い目を見る
小野智TM

高松宮記念(GI)
払戻金 16万5200円
的中買い目を見る
三代川編集

高松宮記念(GI)
払戻金 19万4200円
的中買い目を見る
小島TM

3/30(日)中山2R
払戻金 29万2400円
的中買い目を見る
前田(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 49万1200円
的中買い目を見る
渡辺(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 16万4390円
的中買い目を見る
板子TM

ファルコンS(GIII)
払戻金 30万7350円
的中買い目を見る
馬場TM

弥生賞(GII)
払戻金 51万1850円
的中買い目を見る