驚異的な成長力でタイトル奪取 勝利の女神はマリアライトに
【佐藤直文 先週のレース回顧】
昨年の1・2着馬を含む古馬勢に、3歳の精鋭が揃った“牝馬頂上決戦”エリザベス女王杯。激戦を制したのは、重賞未勝利、GIも初挑戦のマリアライトであった。
成長力で大金星を マリアライト 【エリザベス女王杯】
雨の影響も心配されたエリザベス女王杯だが、当日朝には雨も上がり、馬場も稍重までに回復した。加えて、ウインリバティの大逃げにより、適度に流れる展開。各馬が力を出し切れる競馬となった。
マリアライトは、前2頭が飛ばす流れで3番手以下集団のド真ん中の位置取り。終始外目を回っていたものの、前走などと比べてもロスのない立ち回りだった。3角からの下り坂を利して進出し、直線では抜け出すのが少し早いかと思えたが、けっしてキレ味比べの馬場ではなかったこともあり、後続の猛追を凌ぎ切った形だ。年明けには1000万条件で敗れていた馬が驚異的な成長力を見せてのGI制覇。今日のような自在性まで身に付けたとあれば、まだまだ大仕事ができるはずだ。

早めに動いたマリアライトが後続を凌いで戴冠(緑帽、撮影:日刊ゲンダイ)
ヌーヴォレコルトは、昨年に次ぐクビ差惜敗となったが、枠なりに外を回る形でも自分のペースで運んで直線もよく伸びた。ただ、ロスは最小限に抑えた立ち回りだったとはいえ、やはり大外枠は厳しかったはずで、力は存分に示した2着と言える。
3着タッチングスピーチは、指定席の最後方ではなく、馬群の中での競馬。ゴール前の脚色も上位2頭を上回る鋭さであったが、3角過ぎの勝負どころで少し反応が悪く、ポジションを上げられなかったのが痛かったか。ただ、流れに乗る形で競馬ができたことは、今後に繋がるはずだ。
ルージュバックは、躓き気味のスタートで後方からの競馬。そのままポジションを上げられず、4角は最後方で大外を回る形だったが、そこから4着にまで押し上げたあたりが能力の証だろう。久々だったことも加味すれば、やはり世代トップレベルと言って良く、念願のタイトル獲得もそう遠くはないはずだ。
5着スマートレイアーは、道中で無駄に動かず、最後方から直線だけの競馬で上がりは最速と、持ち味を生かし切った。距離を誤魔化すには最善の乗り方だったと思えるが、やはり2200mは長いと言わざるを得ない。
ラキシスは、大幅な馬体減だった前走と変わらずの460キロ。調教で攻めてこの数字なら納得できるが、中間は全て単走という調整過程からも、馬体の維持に苦労したことが窺えた。4角でゴチャついてブレーキがかかる不利があったとはいえ、それだけが敗因とは思えない。
土屋(競友)

ヴィクトリアM(GI)
払戻金 29万6600円
的中買い目を見る
広田TM

ヴィクトリアM(GI)
払戻金 11万3800円
的中買い目を見る
中邑TM

5/17(土)京都5R
払戻金 31万1620円
的中買い目を見る
田崎TM

NHKマイルC(GI)
払戻金 20万7400円
的中買い目を見る
土屋(競友)

NHKマイルC(GI)
払戻金 17万7400円
的中買い目を見る
土屋(競友)

京都新聞杯(GII)
払戻金 22万3400円
的中買い目を見る
土屋(競友)

ヴィクトリアM(GI)
払戻金 29万6600円
的中買い目を見る
広田TM

ヴィクトリアM(GI)
払戻金 11万3800円
的中買い目を見る
中邑TM

5/17(土)京都5R
払戻金 31万1620円
的中買い目を見る
田崎TM

NHKマイルC(GI)
払戻金 20万7400円
的中買い目を見る
土屋(競友)

NHKマイルC(GI)
払戻金 17万7400円
的中買い目を見る
土屋(競友)

京都新聞杯(GII)
払戻金 22万3400円
的中買い目を見る
日本ダービー特集
2025年日本ダービー特集
日本ダービーの出走予定馬、予想、単勝オッズ、結果、動画、歴代優勝馬、騎手・調教師データ、ゴール前写真、歴史などを紹介する特集ページ。『優馬本紙馬柱で振り返る日本ダービー』などオリジナルコンテンツも充実しています。
優馬 現3歳馬チェック
優馬 現3歳馬チェック
6月~12月に初勝利をあげた2歳馬を全頭チェック! 馬体は? 血統は? レース内容は? 総合的に判断をし、★評価をつけていきます。翌年のクラシック有力候補がきっと見つかるはず!