激動の一年、締めたクロノジェネシス 来年は三冠馬たちと決戦
最後まで牝馬が主役 クロノジェネシス
誰もが想像しえなかった激動の一年が幕を閉じようとしているが、これだけの状況下で中央競馬が最後まで一日も休むことなく開催されたのは、関係者の尽力とファンの熱い支持の賜物であろう。しかも、今年は牡牝ともに無敗の三冠馬が誕生し、芝GI最多勝記録も塗り替えられるなど、競馬史上に残る出来事が相次いだ。そしてまた、この一年で顕著だったのが牝馬の活躍であり、最後の有馬までそれを象徴する結果となった。
クロノジェネシスは、キセキの出負けにより序盤は想定したよりも遅い流れの中、中団の後方でじっくりと脚を溜める形。そして、向正面の残り1000mあたりで仕掛けられると一気にポジションを上げて磐石の態勢に持ち込んだ。直線を向いて宝塚記念の時のように楽に抜け出すことはできなかったが、これは相手も百戦錬磨の馬だったためであり、年下の三冠馬たちと相まみえることになる来年も、中距離界の主役として牽引する存在となるであろう。

早目に進出したクロノジェネシス(黄帽)が1番人気に応えた
2着サラキアは、もう少し展開が流れてくれば届いたかもと思えるほどの伸びを見せたが、ペースが遅かったことで追走が楽になり、それだけ脚が十分に溜まったことも確か。この秋は生涯ピークと言える走りを見せていただけに、これで引退というのは少し惜しまれる。
3着フィエールマンは、スローを見越して序盤でポジションを取りに行ったあたりは、さすがルメール騎手であったが、勝負どころから動いてきた勝ち馬に早目に並ばれる形。結果論ではあるが、逃げ馬を早目に交わして4コーナーでは単独先頭の形なら、粘り込めたかもしれない。
4着ラッキーライラックは、序盤に行きたがる面も見せたが大事に乗られての直線勝負。少し大事に乗られ過ぎたかもしれないが、着差を考えるとこれが上位との力の差だったとも言える。
5着は2頭同着となったが、まずカレンブーケドールは、3着馬をマークする形で運んだものの、4コーナーでは外から来た勝ち馬と比べても手応えが悪かった。3着馬同様にもっと早く動いて良かったかもしれないが、このあたりは鞍上もテン乗りだけに仕方なかったか。ワールドプレミアも、道中でゴチャつくなど力を出し切ったとは言い難いレースになったが、やはり現状での力の差があったとも言える。
クロワに逆らい
穴馬◎の予想家も!
予想一覧へ
佐藤直TM

桜花賞(GI)
払戻金 6万0000円
的中買い目を見る
WIN5指数

4/13(日)WIN5
払戻金 22万6420円
的中買い目を見る
中邑TM

阪神牝馬S(GII)
払戻金 39万9700円
的中買い目を見る
佐藤直TM

川崎記念(JpnI)
払戻金 29万6500円
的中買い目を見る
三代川編集

大阪杯(GI)
払戻金 18万9800円
的中買い目を見る
前田(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 49万1200円
的中買い目を見る
馬場TM

弥生賞(GII)
払戻金 51万1850円
的中買い目を見る
クロワに逆らい
穴馬◎の予想家も!
予想一覧へ
佐藤直TM

桜花賞(GI)
払戻金 6万0000円
的中買い目を見る
WIN5指数

4/13(日)WIN5
払戻金 22万6420円
的中買い目を見る
中邑TM

阪神牝馬S(GII)
払戻金 39万9700円
的中買い目を見る
佐藤直TM

川崎記念(JpnI)
払戻金 29万6500円
的中買い目を見る
三代川編集

大阪杯(GI)
払戻金 18万9800円
的中買い目を見る
前田(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 49万1200円
的中買い目を見る
馬場TM

弥生賞(GII)
払戻金 51万1850円
的中買い目を見る
日本ダービー特集
2025年日本ダービー特集
日本ダービーの出走予定馬、予想、単勝オッズ、結果、動画、歴代優勝馬、騎手・調教師データ、ゴール前写真、歴史などを紹介する特集ページ。『優馬本紙馬柱で振り返る日本ダービー』などオリジナルコンテンツも充実しています。
優馬 現3歳馬チェック
優馬 現3歳馬チェック
6月~12月に初勝利をあげた2歳馬を全頭チェック! 馬体は? 血統は? レース内容は? 総合的に判断をし、★評価をつけていきます。翌年のクラシック有力候補がきっと見つかるはず!