直線でハプニングも… 柴田善の教えを「結実」メイショウムラクモ
競馬を教えてくれた“先生”に 見事に応えたメイショウムラクモ
1000m通過61秒4は、けっして遅いペースではなかったが、先に行きたい馬が揃っていた割には落ち着いた流れ。好位で運んだ勝ち馬に上がり最速タイの脚を使われてしまっては、後続も成す術がなかったと言えるだろう。
そのメイショウムラクモは、大外枠からポジションを取りに行った最初のコーナーで掛かり気味になったのは仕方なかったが、2コーナーを回って落ち着いてからは全くストレスを感じさせない走り。外枠もかえって良かったかもしれないが、大ベテランの柴田善Jがここまで競馬を教えてきたことを結実させたと言える。直線で抜け出す際にステッキを落とすご愛嬌もあったが、そこから文字通りノーステッキで後続に3馬身の差を付けたのだから、掛け値なしに強かった。

メイショウムラクモ騎乗の柴田善JはJRA重賞の最年長勝利記録を更新
2着スウィープザボードは、中団追走から3コーナーを過ぎて馬群の外目を手応え良く進出。うまく流れに乗った理想的な競馬ができたが、今日のところは相手が強過ぎた。
3着レプンカムイは、内枠からスンナリと先手を取り、レコード決着だった前走よりも楽なペースで運ぶことができた。最後は力尽きたものの、自分の競馬はできたように思える。
4着ノースザワールドは、後方から終始外を回る形で追い上げたが、先行有利の新潟ではここまでだった。
5着ハンディーズピークも、直線では大外から目立つ伸び脚を見せたが、道中で流れに乗ることができなかったことが致命的だったか。
オセアダイナスティは、好位の外目をスムーズに追走できていたが、直線で反応しなかったあたり、まだ気性面に課題がありそうだ。ホッコーハナミチは、道中で揉まれた影響もあったが、行きっぷり自体が本物ではなく、酷暑の中で状態が伴っていなかったか。ルコルセールも、ここまで大きく負ける馬ではなく、函館で追い切っての輸送が体調面で裏目に出たかもしれない。
土屋(競友)

ヴィクトリアM(GI)
払戻金 29万6600円
的中買い目を見る
広田TM

ヴィクトリアM(GI)
払戻金 11万3800円
的中買い目を見る
中邑TM

5/17(土)京都5R
払戻金 31万1620円
的中買い目を見る
田崎TM

NHKマイルC(GI)
払戻金 20万7400円
的中買い目を見る
土屋(競友)

NHKマイルC(GI)
払戻金 17万7400円
的中買い目を見る
土屋(競友)

京都新聞杯(GII)
払戻金 22万3400円
的中買い目を見る
土屋(競友)

ヴィクトリアM(GI)
払戻金 29万6600円
的中買い目を見る
広田TM

ヴィクトリアM(GI)
払戻金 11万3800円
的中買い目を見る
中邑TM

5/17(土)京都5R
払戻金 31万1620円
的中買い目を見る
田崎TM

NHKマイルC(GI)
払戻金 20万7400円
的中買い目を見る
土屋(競友)

NHKマイルC(GI)
払戻金 17万7400円
的中買い目を見る
土屋(競友)

京都新聞杯(GII)
払戻金 22万3400円
的中買い目を見る
日本ダービー特集
2025年日本ダービー特集
日本ダービーの出走予定馬、予想、単勝オッズ、結果、動画、歴代優勝馬、騎手・調教師データ、ゴール前写真、歴史などを紹介する特集ページ。『優馬本紙馬柱で振り返る日本ダービー』などオリジナルコンテンツも充実しています。
優馬 現3歳馬チェック
優馬 現3歳馬チェック
6月~12月に初勝利をあげた2歳馬を全頭チェック! 馬体は? 血統は? レース内容は? 総合的に判断をし、★評価をつけていきます。翌年のクラシック有力候補がきっと見つかるはず!