優馬編集長日誌 1月14日号「一流馬が怪しい時だからこそ」
京成杯は皐月賞と同じ中山2000m
中山の重賞は3歳馬による京成杯(日曜・芝2000m)。春のクラシック戦線に向けて賞金を稼ぎたい1勝馬たちの登録も多い。登録馬の中で高UK値をマークしている馬は次の通り。
アポロナイスジャブ(2走前)
ウムブルフ (前走)
ナムラシングン (初戦、2走前)
ブレイブスマッシュ(初戦)
マイネルラフレシア(初戦)
メートルダール (前走)
アポロナイスジャブの高UK値はダート戦、これは強調できない。また、ブレイブスマッシュの高UK値は芝1600m、2000mの京成杯とは400m違うので これも割り引き。残る4頭に注目か。
ウムブルフとメートルダールの高UK値は今回と同じ舞台の中山・芝2000m。は芝2000mのレースで2度 高UK値をマークしている。マイネルラフレシアは初戦の芝1800mが高UK値、加えて重賞3着の実績がある。
付け加えれば2走前の芝2000m、4走前の芝1800mで高UK値に近い値をマークしているプランスシャルマンも気になるところだ。

オープン勝ちに加え重賞3着という実績が光るマイネルラフレシア(撮影:日刊ゲンダイ)
今週から中京が開幕 初日の重賞は愛知杯
土曜の中京では牝馬による愛知杯(GIII)が行われる。こちらのUK値にも触れておこう。登録馬の中で前5走以内に高UK値を記録している馬は次の通り。
シュンドルボン (4走前)
マキシマムドパリ (3走前)
メイショウスザンナ(3走前)
ヤマトダイアンサス(2走前、3走前、5走前)
レイヌドネージュ (4走前)
シュンドルボンの高UK値は芝1800m。愛知杯の2000mとは似通った距離。高UK値をマークした後に2連勝、そして前走はGIで0.2秒差。その前走からレース間隔はあいているが、牝馬同士のGIIIなら。
マキシマムドパリの高UK値は芝2200m。これも愛知杯と似通った距離。2走前はGIで3着と実績も十分。気になるのは馬体が減ってきていること。
メイショウスザンナの高UK値は今回と同じ牝馬GIII(距離は1800m)。ここ2戦が二ケタ着順だけに どうかとも思うが、一発の魅力がある。
ヤマトダイアンサスの2、3走前の高UK値は 今回と同じ芝2000m。その点で注目したいところだが、この馬は まだ1000万条件の馬。今のところ賞金的に除外、あるいは出走回避の可能性が高い。
レイヌドネージュの高UK値はヤマトダイアンサスの2、3走前と同じく、愛知杯と同じ芝2000m。前走は8番人気での勝利、紙面で◎を打って万馬券を運んでくれた相性のいい馬である。
この他では前走で高UK値に近い値をマークしているアースライズにも注目。久々のレースで高UK値に近い値をマークしたことを評価したい。
それでは最後に先週の高UK値馬を
小野智TM

高松宮記念(GI)
払戻金 16万5200円
的中買い目を見る
三代川編集

高松宮記念(GI)
払戻金 19万4200円
的中買い目を見る
小島TM

3/30(日)中山2R
払戻金 29万2400円
的中買い目を見る
前田(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 49万1200円
的中買い目を見る
渡辺(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 16万4390円
的中買い目を見る
板子TM

ファルコンS(GIII)
払戻金 30万7350円
的中買い目を見る
馬場TM

弥生賞(GII)
払戻金 51万1850円
的中買い目を見る
小野智TM

高松宮記念(GI)
払戻金 16万5200円
的中買い目を見る
三代川編集

高松宮記念(GI)
払戻金 19万4200円
的中買い目を見る
小島TM

3/30(日)中山2R
払戻金 29万2400円
的中買い目を見る
前田(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 49万1200円
的中買い目を見る
渡辺(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 16万4390円
的中買い目を見る
板子TM

ファルコンS(GIII)
払戻金 30万7350円
的中買い目を見る
馬場TM

弥生賞(GII)
払戻金 51万1850円
的中買い目を見る