最後に羽ばたいたアカイトリノムスメ 10着ソダシ敗因は「歯が折れた」だけではない?
“12冠ベビー”悲願のビッグタイトル アカイトリノムスメ
縦長の展開になったとはいえ、前半1000m通過は61秒2。少し時計のかかる馬場ではあったがスローな流れだったことは確かで、2番手でスムーズに折り合って運んだソダシにとっては、最高のシチュエーションだったはずだ。その状況においてここまで負けるのは、テンションを含めた体調面や「歯が折れる」というアクシデントの影響もあったろうが、それだけではないと思える。
アカイトリノムスメは、好位から同じ勝負服のソダシを目標に運ぶのは春の2冠と同じレースプランだったが、直線半ばで目標の予想外の失速により早目に先頭に立つ形ながら、内と外からの猛追を凌いでの勝利。体重にこそ大きな変化はなかったものの、ひと夏を越しての馬体の成長には目をみはるべきものがあり、ラストのもうひと伸びにも繋がったと言える。

ソダシとアカイトリノムスメ、同じ勝負服2頭の明暗はハッキリと分かれた
2着ファインルージュは、今日の流れを考えると少し位置取りが後ろすぎた嫌いはあるものの、最後まで長く脚を使って伸びたもの。自身の力は出し切っており、結果は勝ち馬を褒めるべきだろう。
3着アンドヴァラナウトは、勝ち馬と同じ位置取りで流れに乗り、仕掛けのタイミングをワンテンポ遅らせて、直線では内に進路を取った形。未対決だった上位2頭には及ばなかったものの、ローズS勝ちの力は十分に示したと言える。
4着エイシンヒテンは、注文通りにハナへ行き、自分の形に持ち込めた。直線で迫るソダシを振り切った時には、やったかと思わせたほど見せ場十分の内容で、これまた自分の力は出し切れた。
ユーバーレーベンは、元々が叩き良化型なのに加え、なんとかここに間に合わせたという仕上げ。今日の結果は参考外と言えるだけに、次に期待したい。
そして冒頭で触れたソダシの敗因の、それだけではない部分。札幌記念では2000mの距離に対応してみせたものの、フラットな札幌と直線に急坂が待ち受ける阪神とでは同じ2000mでも要求されるものが違う。オークス同様に、距離的な限界を示す一戦だったのではないだろうか。
土屋(競友)

ヴィクトリアM(GI)
払戻金 29万6600円
的中買い目を見る
広田TM

ヴィクトリアM(GI)
払戻金 11万3800円
的中買い目を見る
中邑TM

5/17(土)京都5R
払戻金 31万1620円
的中買い目を見る
田崎TM

NHKマイルC(GI)
払戻金 20万7400円
的中買い目を見る
土屋(競友)

NHKマイルC(GI)
払戻金 17万7400円
的中買い目を見る
土屋(競友)

京都新聞杯(GII)
払戻金 22万3400円
的中買い目を見る
土屋(競友)

ヴィクトリアM(GI)
払戻金 29万6600円
的中買い目を見る
広田TM

ヴィクトリアM(GI)
払戻金 11万3800円
的中買い目を見る
中邑TM

5/17(土)京都5R
払戻金 31万1620円
的中買い目を見る
田崎TM

NHKマイルC(GI)
払戻金 20万7400円
的中買い目を見る
土屋(競友)

NHKマイルC(GI)
払戻金 17万7400円
的中買い目を見る
土屋(競友)

京都新聞杯(GII)
払戻金 22万3400円
的中買い目を見る
日本ダービー特集
2025年日本ダービー特集
日本ダービーの出走予定馬、予想、単勝オッズ、結果、動画、歴代優勝馬、騎手・調教師データ、ゴール前写真、歴史などを紹介する特集ページ。『優馬本紙馬柱で振り返る日本ダービー』などオリジナルコンテンツも充実しています。
優馬 現3歳馬チェック
優馬 現3歳馬チェック
6月~12月に初勝利をあげた2歳馬を全頭チェック! 馬体は? 血統は? レース内容は? 総合的に判断をし、★評価をつけていきます。翌年のクラシック有力候補がきっと見つかるはず!