父を「手本」に横山武タイトルホルダー 後続は「成す術がなかった」
見事なペース配分で タイトルホルダーが圧巻の逃げ切りV
押して押してハナに立ち、前半1000mを60秒0という平均以上のペースで後続を離した逃げ馬が、2周目の1コーナーあたりで大きくペースダウン。8ハロン目には14秒3という良馬場では滅多に見られないラップを刻んだ。ここで前半の貯金を生かして十分に息を入れ、内回りとあって仕掛けも早くなる3コーナー過ぎから後続に脚を使わせた上で、ラストの1000mを59秒2と再加速したペース配分では、後続も成す術がなかっただろう。
そのタイトルホルダー。育成の段階から心肺機能が高く、陣営も早い時点でこの菊花賞を意識していた馬らしい走りを見せたわけだが、やはり弥生賞や皐月賞のような形が理想だった。鞍上の横山武史騎手も、1998年菊花賞のセイウンスカイや、2004年の天皇賞・春でイングランディーレを勝利に導いた父をお手本にしたかのような好騎乗。もちろん、最後に5馬身も突き放した馬の能力自体も、今後の長距離路線を牽引するにふさわしいものであった。

最後の1冠を鮮やかな逃げで制した横山武史騎手とタイトルホルダー
2着オーソクレースは、ある程度の経験が必要とされる長距離戦において、キャリア4戦でここまで走るのだから大したもの。最後に熾烈な2着争いを制したのは鞍上の腕もあったろうが、これからまだまだ良くなる馬だろう。
3着ディヴァインラヴは、道中は宥めたり押っつけたりしながらの追走だったが、けっして呼吸が合わなかったのではなく、むしろ鞍上が馬のことをよくわかっていた印象。牡馬相手に果敢にチャレンジしての立派な走りだった。
4着ステラヴェローチェは、前半に行けなかったあたり、不良馬場だったトライアルの反動があったのかもしれないが、もう少し早めにポジションを上げておきたかったところだろう。結果的に勝負どころから馬群の一番外を回る形でここまで来たのだから、能力は示している。
レッドジェネシスは、前走の勝ち馬と同様に、テンから行く気を見せず、最後までエンジンが点火しなかったもの。こちらは明らかに前走の疲れが残っていたか。
パラディレーヌに疑問?
◎は分散傾向
予想一覧へ
今年も荒れるか
混戦プロの買い目は
予想一覧へ
板子TM

金鯱賞(GII)
払戻金 11万7400円
的中買い目を見る
中邑TM

3/16(日)阪神7R
払戻金 43万7080円
的中買い目を見る
菅TM

3/16(日)阪神7R
払戻金 26万6100円
的中買い目を見る
中田TM

3/16(日)中山10R東風S
払戻金 23万7400円
的中買い目を見る
広田TM

3/16(日)阪神11R米子城S
払戻金 22万5200円
的中買い目を見る
小野智TM

3/16(日)中山1R
払戻金 21万9300円
的中買い目を見る
馬場TM

弥生賞(GII)
払戻金 51万1850円
的中買い目を見る
パラディレーヌに疑問?
◎は分散傾向
予想一覧へ
今年も荒れるか
混戦プロの買い目は
予想一覧へ
板子TM

金鯱賞(GII)
払戻金 11万7400円
的中買い目を見る
中邑TM

3/16(日)阪神7R
払戻金 43万7080円
的中買い目を見る
菅TM

3/16(日)阪神7R
払戻金 26万6100円
的中買い目を見る
中田TM

3/16(日)中山10R東風S
払戻金 23万7400円
的中買い目を見る
広田TM

3/16(日)阪神11R米子城S
払戻金 22万5200円
的中買い目を見る
小野智TM

3/16(日)中山1R
払戻金 21万9300円
的中買い目を見る
馬場TM

弥生賞(GII)
払戻金 51万1850円
的中買い目を見る