武豊の「完璧な騎乗」に導かれたドウデュースは、来春も主役でいられるか
GIコンプリートへリーチ 武豊ドウデュースが無敗対決を制す
昨年まで21度の騎乗で2着は5回あったものの、いまだ未勝利。競馬界の七不思議に数えられるほど縁のなかったレースで、武豊騎手が22度目にしてようやくピースを埋め、GI完全制覇へ残るは創設間もないホープフルSのみとなった。
そのパートナーとなったドウデュース。序盤は中団馬群の外目を折り合い重視で運び、勝負どころからは2着馬を前に見る形で射程圏に。直線を向いてスムーズに大外へ持ち出し、一旦は先頭に立った2着馬をキッチリと捉える完璧な内容だった。マイナス10キロと絞り込まれた馬体からも状態の良さが窺えたが、一戦毎に研ぎ澄まされてきたレースぶりでの完勝であり、血統的にも距離への不安はないだけに、来春も世代の主役としての走りが期待できるだろう。

3番人気のドウデュースが武豊に朝日杯勝利をもたらした
2着セリフォスは、序盤で出して行ったところで力んでしまい、鞍上が宥めながらの追走。勝ち馬との差はその分もあったかと言えるが、一旦は抜け出しての半馬身差であれば、来年に繋がる走りはできたように思う。
3着ダノンスコーピオンは、勝負どころの3コーナーあたりでは勝ち馬と同じポジションだったが、そこからの反応が一息だった分、直線でも内に進路を取らざるを得なかった。ラストで上位2頭に迫りながら、内からでは捉えるまでに至らなかったのも仕方はないが、能力は示す走りだった。
4着アルナシームは、出負けして後方からの競馬となったが、直線で開いたインを掬って渋太く脚を伸ばした形。ただ、マイルは忙しく、距離が延びてのタイプだろう。
5着ジオグリフは、テンに無理をしなかったとはいえ、初のマイル戦の流れに付いていけなかったあたりがウィークポイントだったか。これまた距離が短かったと言えるが、ラストの伸びは素材の高さを示すものだろう。
小野智TM

高松宮記念(GI)
払戻金 16万5200円
的中買い目を見る
三代川編集

高松宮記念(GI)
払戻金 19万4200円
的中買い目を見る
小島TM

3/30(日)中山2R
払戻金 29万2400円
的中買い目を見る
前田(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 49万1200円
的中買い目を見る
渡辺(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 16万4390円
的中買い目を見る
板子TM

ファルコンS(GIII)
払戻金 30万7350円
的中買い目を見る
馬場TM

弥生賞(GII)
払戻金 51万1850円
的中買い目を見る
小野智TM

高松宮記念(GI)
払戻金 16万5200円
的中買い目を見る
三代川編集

高松宮記念(GI)
払戻金 19万4200円
的中買い目を見る
小島TM

3/30(日)中山2R
払戻金 29万2400円
的中買い目を見る
前田(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 49万1200円
的中買い目を見る
渡辺(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 16万4390円
的中買い目を見る
板子TM

ファルコンS(GIII)
払戻金 30万7350円
的中買い目を見る
馬場TM

弥生賞(GII)
払戻金 51万1850円
的中買い目を見る