【有馬記念】データ班が導き出した今年の有馬記念の◎はズバリ!
~過去10年の有馬記念の傾向分析~
◇年齢別成績
・3歳 〔4.2.2.14〕
・4歳 〔2.5.2.36〕
・5歳 〔4.3.5.44〕
・6歳 〔0.0.1.16〕
・7歳以上〔0.0.0.17〕
3歳馬と5歳馬が4勝ずつを分け合っているが、勝率・連対率・複勝率では圧倒的に3歳馬が優勢。
◇前走着順別成績
・1着 〔5.3.3.25〕
・2着 〔1.1.1.9〕
・3着 〔2.1.1.15〕
・4着 〔2.0.2.7〕
・5着 〔0.1.0.5〕
・6着以下〔0.4.3.66〕
前走1着馬が最多8連対をマークしており、それが前走GI1着馬に限ると〔4.2.3.7〕となり、好走率は格段とアップ。
◇前走1着馬の着差別成績
・0.3秒以上 〔3.1.0.8〕
・0.1~0.2秒 〔0.2.1.8〕
・タイム差無し〔2.0.2.9〕
前走0.3秒以上離して勝利した馬が、勝率・連対率・複勝率でトップ。
※前走で勝ち馬から1秒以上離されて敗れた馬は、過去10年で2頭しか馬券に絡んでいない。
◇前走レース別成績
・菊花賞 〔4.1.2.4〕
・ジャパンC〔2.3.6.48〕
・天皇賞秋 〔1.2.1.13〕
・凱旋門賞 〔1.0.1.4〕
・エリ女 〔0.2.0.16〕
菊花賞からの臨戦馬が、単勝・複勝回収率ともに100%超えで見逃せない存在だ。
上記4項目から、タイトルホルダー(美浦:栗田徹厩舎)に注目する。

菊花賞馬タイトルホルダーが、グランプリでも主役の座へ!
過去10年の有馬記念で同年の菊花賞馬の成績は〔3.0.2.0〕とパーフェクト。今年は菊花賞が阪神開催だったこともあり、より通ずるものがありそうだ。中山内回りコースでは〔2.1.0.1〕と好成績を残しており、唯一馬券圏内を外したホープフルSも0.5秒差4着ならここでも大崩れは考えにくい。今回は初コンビとなる横山和生騎手が手綱を取るが、今年キャリアハイの勝ち星をマークしている勢いは見逃せない。同じ3歳世代のエフフォーリアに跨る武史騎手との兄弟対決を制することができるか注目だ。
小野智TM

高松宮記念(GI)
払戻金 16万5200円
的中買い目を見る
三代川編集

高松宮記念(GI)
払戻金 19万4200円
的中買い目を見る
小島TM

3/30(日)中山2R
払戻金 29万2400円
的中買い目を見る
前田(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 49万1200円
的中買い目を見る
渡辺(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 16万4390円
的中買い目を見る
板子TM

ファルコンS(GIII)
払戻金 30万7350円
的中買い目を見る
馬場TM

弥生賞(GII)
払戻金 51万1850円
的中買い目を見る
小野智TM

高松宮記念(GI)
払戻金 16万5200円
的中買い目を見る
三代川編集

高松宮記念(GI)
払戻金 19万4200円
的中買い目を見る
小島TM

3/30(日)中山2R
払戻金 29万2400円
的中買い目を見る
前田(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 49万1200円
的中買い目を見る
渡辺(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 16万4390円
的中買い目を見る
板子TM

ファルコンS(GIII)
払戻金 30万7350円
的中買い目を見る
馬場TM

弥生賞(GII)
払戻金 51万1850円
的中買い目を見る