フェブラリーSは、実績重視でこの3頭をピックアップ!

重賞データ攻略
フェブラリーS

キーンランドC「114万」京成杯AH「21万」的中! プロ予想家40人集結、優馬プレミアム。

 コパノリッキーの3連覇か、それともいよいよ世代交代の波が押し寄せるのか。今年最初のGIとはいえ熱い戦いが期待できそう。

前走別成績(過去10年)

JCダート〔3.0.1.4〕→馬券対象は勝ち馬のみ
川崎記念〔1.4.2.9〕→3着以内が条件
東海S〔2.1.0.4〕→3着以内、4番人気以内が条件
根岸S〔1.1.2.53〕→馬券対象の4頭中3頭は勝ち馬。根岸S1着馬〔0.1.2.5〕
東京大賞典〔1.3.4.8〕→5着以内なら巻き返し可能
チャンピオンズC〔0.0.1.0〕
OP特別〔1.0.0.10〕

 以前はJCダートや交流GIをステップにしてきた馬が強かったが、最近はその傾向にも変化が現れてきた。4年前に根岸S組が1、2着。3年前からは東海SがフェブラリーSの前哨戦として再設定され、いきなり勝ち馬を輩出。昨年も東海S組がワンツーという結果に。ステップレース好走の勢いを重視してみてもいいのかもしれない。

実績面での必須条件

 実績面に目を移すと、重賞勝ちは必須。過去10年の1~3着馬すべてが「ダート1400m~2000mで重賞勝ち」のある馬だった。

 更にはダートのGIでの実績も重要。ダートGIで連対実績がなかったのは、過去10年で1着馬に1頭、2着馬に3頭、3着馬に2頭だけ。

 前走の着順については1~3着馬30頭のうち25頭が「3着以内」。例外は1着に1頭、2着と3着に2頭ずつ。前走の人気で見ると、30頭中27頭が「5番人気以内」。こちらの例外は3着馬に3頭。この2つのポイントも重要だろう。

中心にすべき馬は?

 ダート1400m~2000mで重賞勝ちの実績があって、前走の着順・人気をクリアしたのはアスカノロマン、ノンコノユメ、ベストウォーリア、ホワイトフーガ、モーニン、ロワジャルダンの6頭。そこからGI実績のない馬を抜けば、残ったのはノンコノユメ、ベストウォーリア、ホワイトフーガの3頭。

 ノンコノユメの不安要素はチャンピオンズCからの直行という点か。JCダート時代はJCダート→フェブラリーSというローテは勝ち馬しか馬券に絡めていなかった。ただ、チャンピオンズCになってからは傾向が変わるかもしれないし、同じパターンで昨年はベストウォーリアが3着に来ているので、杞憂かもしれない。

ノンコノユメ

結果次第でドバイ遠征も予定されているノンコノユメ(撮影:日刊ゲンダイ)

 ベストウォーリアもまた久々が不安要素か。1~3着馬はほぼ全てが前年12月以降に出走歴があった。最も遠くても11月最終週の開催だったJCダートからという馬が1頭いただけ。しかしながら、ベストウォーリア自身、休み明けで馬券を外したことがなく、連覇した南部杯マイルCSにしても3ヵ月ぶりでのものだから、こちらも気にする必要はないか。

 ホワイトフーガは牝馬。牡馬一線級との力関係が気になるが、JBCレディースクラシックではチャンピオンズCを勝ったサンビスタに5馬身差の楽勝。単純に考えれば力差はないはず。

 軸は上記の3頭。押さえには先に挙げたアスカノロマン、モーニン、ロワジャルダン。3連覇を狙うコパノリッキーは近走がデータ的にはやや不満。東京大賞典5着以内なら巻き返し可能、というデータはあるので、3着候補にならマークしてもいいだろう。

結論


ノンコノユメ
ベストウォーリア
ホワイトフーガ

押さえ候補
アスカノロマン
モーニン
ロワジャルダン
コパノリッキー

キーンランドC「114万」京成杯AH「21万」的中! プロ予想家40人集結、優馬プレミアム。

キーンランドC「114万」京成杯AH「21万」的中! プロ予想家40人集結、優馬プレミアム。

優馬 2歳馬チェック

優馬 2歳馬チェック

6月~12月に初勝利をあげた2歳馬を全頭チェック! 馬体は? 血統は? レース内容は? 総合的に判断をし、★評価をつけていきます。翌年のクラシック有力候補がきっと見つかるはず!

★4つ以上の馬を網羅。ダービー候補はこの馬!

ヒロイン候補が続出!? 牝馬の★評価。

注目勝ち上がり馬情報など毎週月曜か火曜更新。

トラックマン・記者一覧

競馬専門紙「優馬」トラックマン・記者一覧

平日はトレセンで東奔西走、週末はレース予想&馬券に全力投球。競馬専門紙「優馬」を支えるトラックマン&記者のプロフィールをご紹介します。