優馬編集長日誌 3月3日号「トライアル」
女王の名はないが…
チューリップ賞の登録馬には昨年の2歳女王メジャーエンブレムの名前がない(すでに今年緒戦のクイーンCを圧勝)。それなら賞金の少ない馬たちにもチャンスが…とも思えるが、そこは桜花賞に最も直結しやすいとされるチューリップ賞。女王不在でも、結構な実績馬が出走予定だ。
ジュエラーは前走のシンザン記念で牡馬相手に2着。実は この馬、新馬戦を勝った後にGI・阪神JFに登録があった馬で、その時の当コーナーで「もし出走してくるようなら」と取り上げた馬である。初戦が高UK値、前走が牡馬相手の重賞で2着なら外せない。
また、女王は不在でも昨年暮れのGI・阪神JFからは2着馬ウインファビラスが出走予定。このレースの関東馬は率がいいというデータも。その他、賞金1000万以上の登録馬には、同じく阪神JFで3着に好走したブランボヌール、土つかずで2戦2勝のシンハライト、目下2戦続けて高UK値で勝利のレッドアヴァンセ、女王メジャーエンブレムに唯一 土をつけたデンコウアンジュの名前もある。
これらの実績馬たちに挑む賞金の少ない馬では…キャリアが浅く そして芝のレースで高UK値のあるリルティングインク、ヴィブロスに注目している(除外などで出走してこないかもしれないが)。
こちらは2歳王者がスタンバイ
弥生賞の方はチューリップ賞よりも実績馬の壁が厚そう。昨年暮れのGI・朝日杯FSをキャリア2戦目で制したリオンディーズ、その朝日杯FS2着のエアスピネルの登録がある。それに加えて、新馬→OP特別を連勝中のマカヒキの名前も。他の登録馬で賞金1000万以上の馬は札幌2歳Sを勝っているアドマイヤエイカン。ちなみに登録馬の中で3月生まれは この馬だけ。弥生賞だけに そんなところを気にする人は ご参考までに。
賞金1000万未満の馬では少し厳しそうな弥生賞だが、リオンディーズやマカヒキでは馬券的な面白みが…。しかしながら、賞金1000万未満の登録馬においては、チューリップ賞のようにキャリア1~2戦で伸びしろがあるような馬もいない訳で…。賞金1000万未満の馬から穴を狙うなら、芝の中距離戦において高UK値があるタイセイサミット、プレイヤーサムソン辺りか。
それでは最後に先週の高UK値馬を
小野智TM

高松宮記念(GI)
払戻金 16万5200円
的中買い目を見る
三代川編集

高松宮記念(GI)
払戻金 19万4200円
的中買い目を見る
小島TM

3/30(日)中山2R
払戻金 29万2400円
的中買い目を見る
前田(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 49万1200円
的中買い目を見る
渡辺(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 16万4390円
的中買い目を見る
板子TM

ファルコンS(GIII)
払戻金 30万7350円
的中買い目を見る
馬場TM

弥生賞(GII)
払戻金 51万1850円
的中買い目を見る
小野智TM

高松宮記念(GI)
払戻金 16万5200円
的中買い目を見る
三代川編集

高松宮記念(GI)
払戻金 19万4200円
的中買い目を見る
小島TM

3/30(日)中山2R
払戻金 29万2400円
的中買い目を見る
前田(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 49万1200円
的中買い目を見る
渡辺(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 16万4390円
的中買い目を見る
板子TM

ファルコンS(GIII)
払戻金 30万7350円
的中買い目を見る
馬場TM

弥生賞(GII)
払戻金 51万1850円
的中買い目を見る