「“とびっきりの大穴”が急浮上!?」デアリングタクトの相手に買うべき穴馬とは【オールカマー】
~過去9年のオールカマーの傾向分析~
※新潟での代替開催だった2014年を除く。
◇性別成績
・牡・セン馬〔5.6.9.86〕
・牝馬 〔4.3.0.10〕
直近2年連続、牝馬2頭でワンツー決着と近年は牝馬の活躍が顕著。
◇前走クラス別成績
・G1 〔7.4.3.16〕
・G2 〔0.2.3.22〕
・G3 〔2.3.1.38〕
・OP 〔0.0.2.12〕
海外G1を含め、前走G1組が中心的な存在。特に宝塚記念組は、前走一桁着順であれば〔3.2.2.3〕と好走率は高い。
上記データを踏まえて、中心視すべきはデアリングタクト(栗東:杉山晴厩舎)であろう。復帰緒戦のヴィクトリアマイルは、桜花賞以来のマイル戦だったが、次走安田記念を勝利するソングラインと0.2秒差の6着。1年1ヵ月の長期休養明けを考えれば、上々の内容だった。叩き2戦目で挑んだ宝塚記念は、レコード決着の中で復活の兆しをみせる3着。前10年の宝塚記念の勝ち時計と比べても、デアリングタクト自身の走破時計の方が上回る非常に優秀な内容だった。秋の完全復活へ向けて、ここは久々の勝利の美酒を。

秋華賞以来の勝利を狙う三冠牝馬デアリングタクト
◇種牡馬成績
・ディープインパクト〔2.4.2.11〕
・ステイゴールド 〔2.0.2.16〕
・スクリーンヒーロー〔2.0.0.2〕
今年はディープインパクト産駒は出走馬がいないが、過去9年で2勝以上を挙げているのは上記3種牡馬。特に、ステイゴールド産駒においては【前走距離が2200m以上】であれば〔2.0.2.2〕と好走率は格段とアップする。今年このデータに該当するクレッシェンドラヴ(美浦:林厩舎)は穴候補に是非とも押えておきたい。加えてスクリーンヒーロー産駒のフライライクバード(栗東:友道厩舎)にも注意が必要。(優馬データ班)

2走前の日経賞だけ走ればここでも勝負になるクレッシェンドラヴ
土屋(競友)

七夕賞(GIII)
払戻金 47万2000円
的中買い目を見る
中邑TM

7/12(土)小倉11R
払戻金 87万5900円
的中買い目を見る
土屋(競友)

7/12(土)福島11R
払戻金 34万1300円
的中買い目を見る
前田(競友)

北九州記念(GIII)
払戻金 16万1740円
的中買い目を見る
三代川編集

函館記念(GIII)
払戻金 162万7300円
的中買い目を見る
宮崎(競友)

安田記念(GI)
払戻金 52万1050円
的中買い目を見る
菅TM

オークス(GI)
払戻金 92万7120円
的中買い目を見る
土屋(競友)

七夕賞(GIII)
払戻金 47万2000円
的中買い目を見る
中邑TM

7/12(土)小倉11R
払戻金 87万5900円
的中買い目を見る
土屋(競友)

7/12(土)福島11R
払戻金 34万1300円
的中買い目を見る
前田(競友)

北九州記念(GIII)
払戻金 16万1740円
的中買い目を見る
三代川編集

函館記念(GIII)
払戻金 162万7300円
的中買い目を見る
宮崎(競友)

安田記念(GI)
払戻金 52万1050円
的中買い目を見る
菅TM

オークス(GI)
払戻金 92万7120円
的中買い目を見る