圧倒的支持モンドキャンノに、他馬陣営はお手上げムード
過信は禁物の2歳戦 打倒モンドはこの馬で
打越「俺はあえて初戦でモンドキャンノの2着に敗れたドゥモワゼルを狙ってみるよ。その初戦のレベルの高さは、すでに話に挙がっているし、出遅れながらもハナを奪ったスピードは上々だったよな。2戦目は控えて余力十分の差し切り勝ちだったけど、そういう競馬ができたのは今回への大きな収穫となったんじゃないか。過去のデータが示す通り、牡馬よりも牝馬上位。経験を糧にしての逆転があっていいと思うぞ」
板子「陣営も“3戦目だが使いつつデキはさらに上向き。レースで折り合いに注文はつかないから、乗り替わりも大丈夫”と、前向きでしたね。モンドとの再戦になる点では、初戦時に“相手が悪かった”と言っているように、強さを認めている様子ですが、別路線組にはヒケは取らないでしょう。問題は当日のテンションで、出遅れた前走のようにパドックからうるさいようだったら、割り引いて考えるべきかもしれません」
デスク「その板子は、同じモンド組の新馬戦で3着のフクノクオリアを狙ってきたんだな」
板子「今回の主役はあくまでもモンドキャンノ。これは疑いの余地もない前提となるんですが、フクノクオリアは同じ2戦目勝ちでもドゥモワゼルとは違って時計を詰めての勝利でしたし、モンドを逆転するのは難しいかもしれませんが、それ以外には負けないのでは、という意味で◎を打ちました。初戦は出遅れも響いたものですし、2戦目も序盤にハミを取らなかったように、まだ気性面での若さは残っています。それでも追われての伸び脚は魅力ですよね。逆転は難しい、と言いましたが、間違いなく初戦のモンドとの3馬身差は詰まりますよ」
小桧山「当初は抽選対象だったフクノクオリアの田面木助手は“入ってよかった”と喜んでたし“厳しいレースを2回経験したことと、デキの良さで、ひょっとすると”と、色気はあるようだぞ」
山崎「僕は横山和騎手から“前がやり合ってくれれば面白いと思うんですが”と、聞いています。他力本願ではありますが、可能性はあるでしょうね」
デスク「“モンドに負けた組”が買えるのはよくわかったけど、ここまで名前の挙がらない1000mの勝ち上がり組はどうなんだ。ザベストエバーなんか57秒4だろ。あと12秒足せばモンドと同じだから、価値のある時計なんじゃないか?」
板子「ザベストエバーの初戦は、内枠の馬が控えたこともあって結構楽な形の逃げだったんですよね。時計は立派ですが、メンバーに恵まれた感は否めません。距離延長については、武井師も“1200mの方がいい”と言っていますし、全く問題はないと思いますが、ここは相手が強くなりますし、試金石かと…」
山崎「水曜に乗りに来た石川騎手は“乗りやすくて、とてもいい動きでした。距離も問題なさそうですし、一発狙います”と強気でしたけどね」
小桧山「俺はそのザベストエバーよりも時計が劣るガーシュウィンを狙ったんだけど、普段は辛口の勝浦騎手が“走る馬だよ。遊び遊び走って4角で変な仕草をしたけど、ノーステッキで引き離したからね。まだ粗削りだけど、うまく育っていけば面白い。逃げなくても大丈夫そうだし、もちろん逃げてもOK”と、ベタ褒めなんだ。データでも見劣る1000m組だけど、まだ小学校1年生の50m走みたいなものなんだから、1走だけの成績で比較したらかわいそうだよ。デビュー前から期待していたけど、今回も期待を込めての◎だな」
板子「ガーシュウィン陣営は“若さを見せながらの走りで抑えるのに苦労していたが、ペースが速くなる今回の方がレースはしやすくなるし、1200mでも不安はない”と前向きでしたが、これまた初戦がかなり手薄なメンバーだったので、派手な勝ちっぷりほどの評価はできないのでは、と思いますが…」
落合「1000m組以上に名前が挙がらない“他場勝ち上がり組”では、テンの3ハロンで33秒台をマークしたタイムトリップが面白いと思うんだけど…」
板子「こちらの陣営は“ハナに行ってもいいけど、現状では前に馬を置く方が良さそう”とのことでした。パワータイプで洋芝は合うと見込んでの参戦ですが、気性面の若さや函館組との経験値の差を埋められるレベルとは思えませんね」
デスク「あと、気持ち悪いのがポッドジーニーだな。2年前にも、常識的に新馬を勝って連闘なんて無理、と思われたアクティブミノルが勝っているからな」
小桧山「牧場で乗り込んでいた時から陣営に“走る”という手応えがあったそうだし、“勝って連闘”も、状態次第では考えていたようだな。ただ、フルゲートで相手も揃って、前走のような楽な競馬はできないよ」
デスク「そうだよなコビちゃん。最初っから買う気はないのに話を振ってスマンかった。で、俺の注目馬だが、なんだかんだで先行激化、ハイペースを利してのフクノクオリアに期待するぞ。横山和生好きの木谷が“抜け”にしたあたりも、サインじゃないかと睨んでるんだが…」
三代川編集

大阪杯(GI)
払戻金 18万9800円
的中買い目を見る
土屋(競友)

大阪杯(GI)
払戻金 11万8600円
的中買い目を見る
佐藤直TM

ドバイターフ(G1)
払戻金 12万6600円
的中買い目を見る
小野智TM

高松宮記念(GI)
払戻金 16万5200円
的中買い目を見る
三代川編集

高松宮記念(GI)
払戻金 19万4200円
的中買い目を見る
前田(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 49万1200円
的中買い目を見る
馬場TM

弥生賞(GII)
払戻金 51万1850円
的中買い目を見る
三代川編集

大阪杯(GI)
払戻金 18万9800円
的中買い目を見る
土屋(競友)

大阪杯(GI)
払戻金 11万8600円
的中買い目を見る
佐藤直TM

ドバイターフ(G1)
払戻金 12万6600円
的中買い目を見る
小野智TM

高松宮記念(GI)
払戻金 16万5200円
的中買い目を見る
三代川編集

高松宮記念(GI)
払戻金 19万4200円
的中買い目を見る
前田(競友)

阪神大賞典(GII)
払戻金 49万1200円
的中買い目を見る
馬場TM

弥生賞(GII)
払戻金 51万1850円
的中買い目を見る